アップデート時に問題が発生した場合、以下の情報を取得してください。
※各コンポーネント(管理コンソール、インフォメーションサーバ、一般サーバ)にて関連が考えられる場合には、それぞれのコンポーネント上の情報を取得してください。
また、デバッグログに関してはそれぞれのコンポーネント上で同じタイミングで取得してください。
【取得情報】
(1)発生事象に関するヒアリング
現象の詳細を把握するため、以下の事項についてご教示をお願いいたします。
既にご回答いただいている内容もあるかと存じますが、
未回答の内容がございます場合は、追加でご教示をお願い申し上げます。
・現在発生している事象について何が発生しているかできるだけ具体的にご教示ください。
・事象が発生した日時(可能な限り詳細な時刻)をご教示ください。
・発生頻度をご教示ください。(必ず発生するか否か、これまでに発生した回数)
・現象が発生するマシンの台数をご教示ください。(何台中、何台で発生するか、影響範囲は)
・現象が発生する際の条件や手順があればご教示ください。(再現性)
・現象が発生するサーバの OS 情報をご教示ください。
・現象が発生するサーバと発生しないサーバの相違点があればご教示ください。
(OS、ソフトウェア、ハードウェア、弊社製品、設定 など)
・現象が発生し始めた時期に実施された作業(Patch 適用、設定変更 など)の有無と、
有る場合はその内容をご教示ください。
・すでに実施された対処や切り分けなど、お気づきの点があればご教示ください。
また、ログを確認するため対処や切り分けについては可能な範囲で作業を行った
日時をご教示ください。
(2) 製品バージョン
1.管理コンソールを起動します。
2.管理コンソール左部にあるタスクタブをクリックし、さらに新規タスクアイコンをクリックします。
3.画面からプログラム、検索エンジン、パターンファイルのバージョンを確認します。
(3) OSのシステム情報
1. スタートメニューの[ファイル名を指定して実行]から”msinfo32”と入力します。
2. [ファイル]-[エクスポート]をクリックし、テキストファイルとして情報を出力してください。
(4) エラーメッセージのスクリーンショット
エラーメッセージが表示されている画面のスクリーンショットを取得してください。
Windows の標準機能では、[PrintScreen](または[PrtSc])キーを押し、ペイント等の画像エディタに貼り付けますが、特別なキャプチャソフト等をご利用の場合はそのソフトウェアの操作方法に従ってください。
(5) ServerProtect ログ
ServerProtectのインストールフォルダ直下のspntlogフォルダ内のファイル(spntlog.dbf, spntlog.cdx)をコピーし取得してください。これらのファイルはプロセスにロックされているため、これらのファイルを取得するにはコピーを行うか、Trend ServerProtect サービスを停止してからファイルを取得してください。
(6) アップデートログ
[一般サーバのアップデートログ]
1. ServerProtectのインストールディレクトリ配下のAC_Up-Rb.tmpディレクトリにあるaucfg.iniファイルをメモ帳等のテキストエディタで開きます。
32ビット:¥Program Files¥Trend¥SPROTECT
64ビット:¥Program Files¥Trend¥SPROTECT\x64
2. [debug]セクションにある、level=5(初期設定)の値をlevel=-1に変更し、上書きコピーします。
3. Trend ServerProtect サービスを再起動します。
4. インフォメーションサーバからの配信によるアップデートを実行します。
5. ServerProtectのインストールディレクトリ¥AC_Up-Rb.tmp¥AU_Data¥AU_Log¥TmuDump.txtファイル(ServerProtect 5.58 Patch 4以降が適用されていない場合は、ServerProtectのインストールディレクトリ¥AC_Up-Rb.tmp¥AU_Log¥TmuDump.txt)を取得します。
6. 手順2で修正した値を初期設定のlevel=5に戻し、Trend ServerProtect サービスを再起動します。
(7) ServerProtectデバッグログ(SPNT.log)
1. ServerProtectの管理コンソールを起動します。
2. [実行]メニューの[デバッグ情報の作成]をクリックします。
3. [デバッグログの管理]ダイアログボックスにて、[デバッグログを有効にする]にチェックをつけます。
4. [ログの種類]、[モジュール]で、必要な項目を選択します。
5. [出力方法]は、[ファイルに出力]にチェックを行い、出力先のディレクトリを選択し、[適用]ボタンを押します。
6. 問題となっている現象を再現させてください。
7. 選択したディレクトリに作成されたSPNT.logを取得します。
8. デバッグモードを解除するためには、[デバッグログの管理]ダイアログボックスにて、[デバッグログを有効にする]のチェックを外し、[適用]ボタンを押します。
(8) 事象発生時のタイムライン
事象再現時のタイムラインをご教示ください。
例:
2024/XX/XX 10:05 事象XXの再現を確認
2024/XX/XX 10:07 イベントXXを確認、など