弊社においては日々検出精度の向上に向けた、スパムメール判定ルールの更新を
行っております。そういった更新の中で、稀に業務に必要なメールや、今までは
通常のメールとして判定されていたメールが、スパムメールとして判定されて
しまうことがございます。
上記のような状況である場合には以下の対応を行ってください。
■ スパム検索エンジン・スパム判定ルールを最新版に更新する
それぞれを最新版にすることによって、既に弊社が判定基準を再考しており、
判定が変更されている可能性がございます。
[手順]
1. InterScan 設定(smconf.nsf)を開きます。
2. 左メニューから [処理] - [手動アップデート] を開きます。
3. [編集] をクリックします。
4. ダウンロードするコンポーネントから「スパムメール検索エンジン」「スパムメール判定ルール」を選択します。
5. ダウンロード元を設定します。
6. コンポーネントのダウンロードに使用するプロキシがある場合には設定をします。
7. [アップデート] をクリックします。
■ 検出レベルを「低」に下げる
検出レベルを下げることによって、明らかにスパムメールであるメール以外は
正常なメールとして配信されるようになります。
[手順]
1. InterScan 設定(smconf.nsf)を開きます。
2. 左メニューから [設定] - [ポリシー] を開きます。
3. 設定するポリシーをダブルクリックします。
4. [設定] ボタンをクリックします。[スパムメールフィルタの設定] 画面が表示されます。
5. [スパムメールフィルタのレベル] で、検出レベルを「低」に調整します。
■ 許可する送信者に登録
社内や取引先などスパムメールの配信元にはなり得ないアドレス・ドメインを
許可することにより、万が一誤った判定があった場合にも正常にメールが受信できます。
[手順]
1. InterScan 設定(smconf.nsf)を開きます。
2. 左メニューから [設定] - [ポリシー] を開きます。
3. 右側の一覧から適用中のポリシーをダブルクリックで開きます。
4. [メール検索] タブ内の「スパムメールフィルタを有効にする」の
右側にある「設定」をクリックします。
5. 新しく開いたウインドウから [許可する送信者] タブを開きます。
6. 「許可する送信者を指定する」にチェックを入れます。
7. 入力欄に許可するメールアドレス、あるいはドメインを入力し、
「追加」をクリックします。
8. 追加が終わりましたら「OK」をクリックし、設定を保存します。
9. ポリシーの画面にて「保存して閉じる」をクリックします。
■ スパムメールの処理方法を変更する
スパムメールの処理方法を「放置」に設定し、メールの件名に
メールスタンプを挿入する運用に変更することにより、誤判定があった
場合にもユーザにてそのメールを確認することが出来ます。
[手順]
1. InterScan設定からポリシーを開き、[メール検索]タブを開きます。
2. [スパムメールフィルタを有効にする] の右側の「設定」をクリックします。
3. 「次の処理を実行:」にて「放置」を選択します。
4. 「件名の先頭に次の文字を挿入:」にチェックを入れます。
5. 右側の入力欄に、件名に付加する文字列を入力します。
6. 「OK」をクリックし、設定を保存します。