取得いただきたい情報
- タイムテーブルを記録いただけない場合、原因特定に至らない可能性があります。
情報取得時の詳細情報
- - クライアントIP 例:10.x.x.x)
- - アクセスした時間 (例:11時25分25秒)
- - アクセスしたURL (例:http://www.example.com)
- - アクセス結果(例:30秒経過後に 503 エラー表示など)
- - 事象発生時のブラウザの画面ショットを取得してください。
クライアントIP: 10.16.50.3
10:00:00 パケットキャプチャ取得開始
10:02:00 http://www.example.comへアクセス。
10:02:30 30秒経過後に 503 エラー表示
10:04:00 パケットキャプチャ取得停止
Windowsクライアント端末向け/Active Directory等のWindowsサーバ向け
Linuxサーバ向け/macOSクライアント端末向け/その他プロキシサーバ向け
当該コマンド以外でもパケットキャプチャを取得する機能を持つ場合は、そちらの機能を利用いただいて問題ありません。
例: Linux/macOSのコマンド例
# tcpdump -i any -s 0 -w capture.cap
なお、多段プロキシ構成の場合は、すべてのプロキシサーバ上で『同時に』 パケットキャプチャを開始し、同一アクセスに対するキャプチャを取得してください。
- その他、各製品に関する情報は、各製品のオンラインヘルプまたは製品Q&Aをご参照ください。