アドバイザリとは
法人向け製品ご契約のお客さま向けに、製品のPatchリリース、メンテナンス、障害情報、サポート終了予定といった大事なお知らせをご案内するWebコンテンツとなります。
アドバイザリ情報は製品Q&Aと同様に一般公開され、どなたでも閲覧する事が可能ですが、アドバイザリの利用を開始いただく事で以下を実現可能です。
*具体的な手順については、後述のアドバイザリの利用を始めるのセクションをご参照ください。
- BSPのダッシュボード、[製品サポート] > [アドバイザリー情報]にて、アドバイザリを一覧表示できるようになります。
- アドバイザリ情報が公開、更新されたタイミングで、アドバイザリ通知([Trend Micro Advisory] *** から始まるタイトルの通知メール)を受け取る事が出来ます。
※アドバイザリ通知の宛先は、BSPアカウントとして登録いただいたメールアドレスとなります。変更はできかねます。 - 上記2つは製品を選択する事で、確認する情報を絞り込む事が可能になります。
アドバイザリの利用を始める
以下手順に沿い、製品の選択を行う事で、選択した製品に関連するアドバイザリの一覧表示や、アドバイザリ通知メールを受け取りが可能になります。
- BSP にログインします。
BSPのアカウント作成方法や、ログイン方法について不明な場合には、以下製品Q&Aをご参照ください。
- 製品Q&A:ビジネスサクセスポータルのよくあるご質問
アクティベーションリンク利用製品をお使いで、BSPアカウントをお持ちでないお客様は、以下のアクティベーションリンク利用製品ご利用のお客さま 専用 お問い合わせフォーム にてBSPアカウントの作成依頼が必要になります。
- 右上の自身のログインアカウント名をクリックして現れるメニューから「ダッシュボード」へ移動、ヘッダーにて[アカウント設定] > [受信情報の設定] > [プロダクトアドバイザリー] を選択します。
- [プロダクトアドバイザリー] 画面にて、[対象製品の追加]をクリック、アドバイザリ購読対象とする製品を選択し追加します。
よくある質問
Q: 通常の製品Q&A については通知のメールを受け取る事はできますか?
A: 通常の製品Q&Aについては、メールでの通知は行われません。
メールでの通知や[アドバイザリー情報]ページでの一覧表示の対象となるのは、アドバイザリとして扱われるタイトルが「アラート/アドバイザリ」や「サポートニュース」で始まるコンテンツとなります。
Q: アドバイザリ通知メールの宛先を変更する事はできますか?
A: 現状、変更はできかねます。通知メールの宛先は、BSPアカウントとして登録いただいたメールアドレスとなります。
Q: アドバイザリ通知メールの宛先を追加する事はできますか?
A: 現状、追加はできかねます。別の宛先でもアドバイザリ通知メールを受け取りたい場合は、別途BSPアカウントを新規作成いただくか、ご利用のメーラの受信ボックスのメール転送機能等によるメール転送をご利用ください。
※BSP[アカウント設定] > [受信情報の設定]の[ケース通知]タブで設定したアドレスは、アドバイザリ通知では使用されません。
Q: 私はトレンドマイクロ法人向け製品を使用しているお客様の運用保守担当です。アドバイザリ通知を受け取りたいのですが、ビジネスサクセスポータルのアカウント作成にはお客様がご利用の製品のアクティベーションコードやBusiness ID等が必要とあります。どうしたらよいでしょうか?
A: お客様の業務委託先の方ということであれば、お客様からご利用の製品のアクティベーションコードやBusiness IDの情報を共有いただいたうえで、BSPアカウントの作成とアドバイザリの購読の実施をご検討ください。
BSPアカウントの作成とアドバイザリの購読につきましては、アドバイザリの利用を始めるのセクションをご参照ください。