ビュー:

注意1:Network VirusWall 1200の場合、設定ファイルのインポートおよび、エクスポートはプログラムバージョン1.3から対応しております。
プログラムバージョン1.2以前の場合には、以下の製品Q&Aを参照してプログラムファイルのバージョンアップを行ってください。

製品Q&A :「インターネット経由でのプログラムファイルのアップデート方法

注意2:
Trend Micro Control Manager(以下、Control Manager) に Network VirusWall が登録される以前に設定ファイルのエクスポートを行うと、「Unable to create export configuration file: compress error(-1)」と言うエラーメッセージが表示され、設定ファイルをエクスポートできません。
Network VirusWall を Control Manager に登録した後に設定ファイルのエクスポートを行ってください。

注意3:
設定ファイルをインポート/エクスポートする際、TelnetターミナルIDを「VT100」に設定する必要があります。
(ハイパーターミナルの場合:ファイル→プロパティを選択し、「設定」タブをクリックして「TelnetターミナルID」欄へ「VT100」と入力するか、「エミュレーション」プルダウンボックスより「VT100」を選択します)


Network VirusWallの設定ファイルをエクスポートする手順は以下の通りです

    1. 端末インタフェース(事前設定コンソール)へログオンします。

    製品Q&A 8770:「端末インタフェース(事前設定コンソール)へのアクセス・ログオン方法

    2. メインメニューで 7[Enter]と入力します。
    (Network VirusWall 2500の場合は、8[Enter]と入力します)

    3. [System Tasks]メニューで3[Enter]と入力します。

    4. Export the configuration file now? (y/n)の問いにY[Enter]と入力します。

    5. ここで下図のようなメッセージが表示されますので、端末通信ソフトからファイルを受信します。(中止する場合は[Ctrl]+[C]を3回入力して下さい)

    製品Q&A :「設定ファイルをエクスポートする時に端末インタフェース(事前設定コンソール)上に意味不明なメッセージが表示される
    6.

    【以下はハイパーターミナルを使用した手順になります】

    7. 転送(T)→ファイルの受信(R)を選択するか、ツールバーの右から2番目のアイコン(受信)をクリックします。

    8. 参照(B)をクリックして設定ファイルのエクスポート先ディレクトリを選択します。

    9. 使用するプロトコル(U)から「Kermit」を選択します。

    10.
    受信(R)をクリックします。

設定ファイルをインポートする手順は以下の通りです

    1. メインメニューで 7[Enter]と入力します。
    (Network VirusWall 2500の場合は、8[Enter]と入力します)

    2. [System Tasks]メニューで2[Enter]と入力します。

    3. Import the configuration file now? (y/n)の問いにY[Enter]と入力します。
    (中止する場合は[Ctrl]+[C]を3回入力して下さい)


    【以下はハイパーターミナルを使用した手順になります】

    4. 転送(T)→ファイルの送信(S)を選択するか、ツールバーの右から3番目のアイコン(送信)をクリックします。

    5. 参照(B)をクリックして保存されている設定ファイルを選択します。

    6. 使用するプロトコル(U)から「Kermit」を選択します。

    7. 送信(S)をクリックします。


    8. 正常にインポートが完了すると、Network VirusWallが自動的に再起動します。