目次
================================================================
1. はじめに
1.1 修正される問題
1.2 新機能
2. ドキュメント
3. システム要件
4. インストール/アンインストール
4.1 インストール手順
4.2 アンインストール手順
5. 設定
6. 既知の制限事項
7. リリース履歴
================================================================
1. はじめに
========================================================================
注意: 本リリースをインストール後に、本セクションに「手順」が含まれる
場合には「手順」を実行してください (インストールについては、「4.1
インストール手順」を参照してください)。
1.1. 修正される問題
====================================================================
本リリースは、 次の各問題を修正します。
問題 1: パターンファイルのアップデート後、検索サービスが開始され
ないことがある問題
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
修正 1: 本リリースの適用後は、この問題が修正されます。
問題 2: Time-of-Clickプロテクション機能により、メール本文のURLの
場所が変更される問題
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
修正 2: 本リリースの適用後は、この問題が修正されます。
問題 3: 一部のメールメッセージのメッセージ追跡ログをクエリできない
ことがある問
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
修正 3: 本リリースの適用後は、この問題が修正されます。
問題 4: 別のテストが同時に実行されている場合、内部仮想
アナライザネットワークの確認に失敗することがある問題
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
修正 4: 本リリースの適用後は、この問題が修正されます。
1.2. 新機能
====================================================================
本リリースでは、 次の新機能が提供されます。
機能 1: 文字化けしたURLを抽出できるようになります。
機能 2: Deep Discovery Email Inspectorが使用する一部のトレンド
マイクロサービスの将来的な証明書更新に備え、ローカルの証明
書をアップデートします。
1.3. ファイル一覧
====================================================================
本リリースに含まれる修正ファイルはありません。
2. ドキュメント
========================================================================
本製品には、次のドキュメントが付属しています。
- Readme - 基本的なインストール方法と既知の制限事項に関する説明
(本ドキュメント)
ドキュメントは、弊社の「最新版ダウンロード」サイトから入手することも
可能です。
https://downloadcenter.trendmicro.com/index.php?clk=left_nav&clkval=all_
download®s=jp
3. システム要件
========================================================================
1. 本リリースは、Deep Discovery Email Inspector 5.0 GM ビルド 1157 -
Japanese - Linux - x64 以降のビルドを実行中のコンピュータに適用する
ことができます。
4. インストール/アンインストール
========================================================================
このセクションでは、本リリースをインストールする際の重要な手順について
説明します。
4.1. インストール手順
====================================================================
本リリースをインストールするには、次の手順に従ってください。
1. [管理]→[製品のアップデート]→[HotFix/Patch] の順に選択します。
2. [参照] をクリックし、「ddei_50_lx_ja_criticalpatch_b1277.7z.tar
」ファイルを選択 します。
3. [インストール] をクリックします。インストールが開始され、Deep
Discovery Email Inspectorが自動的に再起動します。
4. 本リリースが正しくインストールされたかを確認するには、次の手順
に従ってくだ さい。
a. [管理]→[製品のアップデート]→[HotFix/Patch] の順に選択し、[履歴]
セクションで、[ビルド] フィールドが「1277」、[説明] フィールドが 「Critical
Patch 1277」になっていることを確認します。
b. [ヘルプ]→[バージョン情報] の順に選択します。
c. Deep Discovery Email Inspectorの管理コンソールの [バージョン
情報] 画面で、Critical Patch番号が「1277」になっていることを確認します。
5. ブラウザのキャッシュをクリアします。
注意: 本リリースの適用後も、製品のバージョンは変わりません。
4.2. アンインストール手順
====================================================================
本リリースをアンインストールして、以前のビルドにロールバックするには
、次の手順に従ってください。
1. [管理]→[製品のアップデート]→[HotFix/Patch] の順に選択します。
2. [ロールバック] をクリックします。アンインストールが開始され、
Deep Discovery Email Inspectorが自動的に再起動します。
3. 本リリースが正しくアンインストールされたかを確認するには、次の
手順に 従ってください。
a. Deep Discovery Email Inspectorの管理コンソールの [バージョン
情報] 画面から、Critical Patch 番号が削除されていることを確認します。
b. [管理]→[製品のアップデート]→[HotFix/Patch] の順に選択し、[履歴]
セクションに、ビルド番号およびCritical Patch番号が表示されていないことを
確認します。
5. 設定
========================================================================
インストール後の設定はありません。
6. 既知の制限事項
========================================================================
制限事項はありません。
7. リリース履歴
========================================================================
製品に関する最新情報については、弊社の「最新版ダウンロード」サイトを
ご覧ください。
https://downloadcenter.trendmicro.com/index.php?clk=left_nav&clkval=
all_download®s=jp
以前にリリースされたHotfix
====================================================================
注意: 本リリースでは、最新のCritical Patchのみテストされています。以前に
リリースされたHotFixについては、本バージョンへ累積して含まれており
ますがそれぞれのHotFixのリリース時にテストされています
[Hotfix 1261]
問題 1: SNMPクエリ結果で、常にメッセージ配信キューの長さが「0」と
示される問題
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
修正 1: 本リリースの適用後は、この問題が修正されます。
問題 2: Deep Discovery Email Inspectorでサービスステータス
コマンドを実行できないことがある問題
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
修正 2: 本リリースの適用後は、この問題が修正されます。
問題 3: メッセージ追跡ログのエクスポート機能が数式
インジェクションの脆弱性影響を受けることがある問題
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
修正 3: 本リリースの適用後は、この問題が修正されます。
問題 4: Deep Discovery Email Inspectorが二重引用符 (") を含むURL
をWebレピュテーションサービスに送信することにより、誤検出
が発生することがある問題
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
修正 4: 本リリースの適用後は、この問題が修正されます。
問題 5: 一部のメールメッセージのメッセージ追跡ログをクエリでき
ないことがある問題
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
修正 5: 本リリースの適用後は、この問題が修正されます。
問題 6: ポリシーで [添付ファイルの削除またはリンクのリダイレクト
時に元のメッセージのコピーを隔離] オプションが有効な場合
、エクスポートファイルの検出されたメッセージレポートの
処理結果列の情報が、Webコンソールの情報と一致しない問題
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
修正 6: 本リリースの適用後は、この問題が修正されます。
問題 7: 夏時間の間、Trend Micro Deep Discovery Directorの
メッセージ追跡ログのタイムスタンプがDeep Discovery Email
Inspectorの対応するタイムスタンプより1時間遅くなる問題
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
修正 7: 本リリースの適用後は、この問題が修正されます。
問題 8: 圧縮したMicrosoft Windows実行可能ファイルを分析のために
内部仮想アナライザに送信できないことがある問題
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
修正 8: 本リリースの適用後は、この問題が修正されます。
問題 9: 予期しないSyslog例外エラーによりディスクがいっぱいになる
ことがある問題
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
修正 9: 本リリースの適用後は、この問題が修正されます。
問題 10: メッセージ本文に特殊なquoted-printableの文字が含まれる
場合、Time-of-Clickの書き換えによってメールメッセージが
破損することがある問題
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
修正 10: 本リリースの適用後は、この問題が修正されます。
問題 11: メッセージ追跡ログのクエリを正常に実行できないことがある
問題
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
修正 11: 本リリースの適用後は、この問題が修正されます。
機能 1: メールカレンダー内のURLを抽出して検出できるようになります
。
[Hotfix 1240]
問題 1: 内部仮想アナライザでDeep Discovery Email Inspectorの接続
を正常にテストできないことがある問題
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
修正 1: 本リリースの適用後は、「接続の問題」アラートルールの自動
テストの頻度を低減することで、この問題が修正されます。
問題 2: 脅威対策ルールの処理を適用後、Deep Discovery Email
Inspectorによってメールの件名の形式が変更されることが
ある問題
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
修正 2: 本リリースの適用後は、この問題が修正されます。
問題 3: 大量のメールトラフィックが発生した場合、Deep Discovery
Email InspectorからDeep Discovery Directorへのログの
アップロードに時間がかかることがある問題
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
修正 3: 本リリースの適用後は、この問題が修正されます。
問題 4: Active Directoryのクエリの失敗により、ユーザがDeep
Discovery Email Inspectorにログオンできないことがある
問題
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
修正 4: 本リリースの適用後は、この問題が修正されます。
問題 5: Deep Discovery Email Inspectorが会議要求を含むメッセージ
から正しいURLを抽出できない問題
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
修正 5: 本リリースの適用後は、Deep Discovery Email Inspectorが
テキスト/カレンダーコンテンツから正しいURLを解析できる
ようになります。
問題 6: Deep Discovery Email InspectorがWebコンソールからデバッグ
ログをエクスポートできないことがある問題
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
修正 6: 本リリースの適用後は、この問題が修正されます。
問題 7: Deep Discovery Email Inspectorのバックアップ/復元機能が
アップデートの設定ファイルに対して動作しない問題
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
修正 7: 本リリースの適用後は、この問題が修正されます。
問題 8: Deep Discovery Email Inspectorが、有効なDKIM署名を使用し
てquoted-printableのエンコードされたメールメッセージを
検証できないことがある問題
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
修正 8: 本リリースの適用後は、この問題が修正され、有効なメール
メッセージがDKIM検証を通過するようになります。
問題 9: ユーザ名にハイフン「-」が含まれる場合、プロキシ設定を正常に
保存できない問題
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
修正 9: 本リリースの適用後は、この問題が修正されます。
問題 10: 送信者/送信元IPの解析中、Deep Discovery Email Inspectorが
文字列を正しく一致させられないことがある問題
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
修正 10: 本リリースの適用後は、この問題が修正されます。
問題 11: 初期設定ポリシーによって不正URLが「リスク低」とタグ付けされ
、ブロックされないことがある問題
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
修正 11: 本リリースの適用後は、この問題が修正されます。
問題 12: メールサンプルの仮想アナライザ分析レポートを表示しようと
すると、不正なWebサイトにリダイレクトされることがある問題
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
修正 12: 本リリースの適用後は、この問題が修正されます。
問題 13: Deep Discovery Email Inspectorが「wetransfer.com」から
ファイルをダウンロードできない問題
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
修正 13: 本リリースの適用後は、この問題が修正されます。
問題 14: 暗号化された添付ファイルを持つ送信者情報のないメール
メッセージがパスワードアナライザキューに残されたままに
なる問題
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
修正 14: 本リリースの適用後は、この問題が修正されます。
問題 15: 仮想アナライザの分析がタイムアウトし、ユーザがメール
メッセージに「Email Messages Timed Out Without Analysis
Results」アラートを受信することがある問題
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
修正 15: 本リリースの適用後は、サンドボックスがアップグレードされ
、この問題が修正されます。
問題 16: ポートバインディング機能を有効にしてコンピュータを再起動
すると、NTPサービスが動作を停止する問題
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
修正 16: 本リリースの適用後は、この問題が修正されます。
問題 17: Deep Discovery Email Inspectorが一部のURLを検出できない
ことがある問題
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
修正 17: 本リリースの適用後は、不正URLが検出され、この問題が修正さ
れます。
問題 18: Deep Discovery Email Inspectorが支払い入力データ漏えいの
脆弱性の影響を受けることがある問題
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
修正 18: 本リリースの適用後は、未使用のサンプルコードが削除され、
この問題が修正されます。
問題 19: Windows Updateの更新プログラムKB4577586の適用後、内部仮想
アナライザのOVAイメージのインポートが失敗する問題
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
修正 19: 本リリースの適用後は、サンドボックスモジュールバージョン5
.6.1175および仮想アナライザモジュールバージョン6.0.5122に
アップグレードされ、この問題が修正されます。
機能 1: エンドユーザメール隔離通知のインライン処理のトークンの
有効期限が延長されます。
機能 2: Deep Discovery Email Inspectorのパスワード保護された
ファイルの検出機能が強化されます。
[Hotfix 1210]
問題 1: データベースのNICチーミング設定がバックアップおよび復元さ
れることにより、Webコンソールのパフォーマンスが低下する
ことがある問題
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
修正 1: 本リリースの適用後は、この問題が修正されます。
問題 2: 移行後にDeep Discovery Email Inspectorからアップロードさ
れた隔離ログがDeep Discovery Directorコンソールに表示され
ないことがある問題
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
修正 2: 本リリースの適用後は、この問題が修正されます。
問題 3: メッセージを分析のためにサンドボックスに送信できないこと
がある問題
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
修正 3: 本リリースの適用後は、この問題が修正されます。
問題 4: Deep Discovery Directorからメッセージのスクリーンショット
をダウンロード中、Deep Discovery Email Inspector Web
コンソールが応答を停止することがある問題
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
修正 4: 本リリースの適用後は、スクリーンショット生成時のDeep
Discovery Email Inspectorのパフォーマンスが向上し、この
問題が修正されます。
問題 5: Webコンソールの [RDQA]→[Postfix Setting] 画面で [Include
device IP address in Received header] の設定を変更でき
ない問題
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
修正 5: 本リリースの適用後は、この問題が修正されます。
問題 6: ストレージの管理設定に基づいてアーカイブファイルが正常に
削除されない問題
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
修正 6: 本リリースの適用後は、この問題が修正されます。
問題 7: Deep Discovery Email Inspectorがメールメッセージの検出
情報をSFTPサーバに送信できないことがある問題
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
修正 7: 本リリースの適用後は、この問題が修正されます。
問題 8: パスワード保護されたメールメッセージのDeep Discovery
Email Inspectorを介した配信が遅延することがある問題
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
修正 8: 本リリースの適用後は、この問題が修正されます。
問題 9: ポリシーに応じて隔離されたすべてのメールメッセージが「仮想
アナライザのタイムアウト」および「仮想アナライザのエラー」と
表示される問題
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
修正 9: 本リリースの適用後は、この問題が修正されます。
問題 10: DMARC検証に成功したメールメッセージが「DMARC失敗」として
表示されることがある問題
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
修正 10: 本リリースの適用後は、この問題が修正されます。
問題 11: メッセージ追跡サービスを再起動できないことがある問題
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
修正 11: 本リリースの適用後は、この問題が修正されます。
機能 1: Deep Discovery Email InspectorでIntel X710 デュアルポート
10G SFP+ NICカードがサポートされるようになります。
機能 2: アップデートモジュールがアップグレードされ、任意の
ファイルアップロードおよびリモートコード実行の問題が修正
されます。
機能 3: 「トレンドマイクロのアップデートサーバ」からアップデートを
実行するようにDeep Discovery Email Inspectorを設定する
場合、TLS 1.2を使用してデジタル署名検証を実行できるように
なります。
機能 4: URLフィルタリングエンジンモジュールが5.0.1006から5.0.1010
にアップグレードされます。