ビジネスサポートポータルアカウントでログイン

ビジネスサポートポータルに関するQ&A

このページではビジネスサポートポータルに関するよくあるお問い合わせを記載しています。(製品や脅威に関する情報以外).

  • トレンドマイクロ製品を購入し、アクティベーションコードをお持ちのお客さまであればビジネスサポートポータルアカウントを作成いただくことが可能です。


    製品をご利用中のお客さま:

    「メールアドレス」および「製品のアクティベーションコード」をご用意の上、こちらよりアカウントの作成(サインアップ)をしていただくことにより、スタンダードサポートセンターがご利用になれます。
    アカウント作成実施後、「トレンドマイクロ ビジネスサポートポータル■アカウント作成完了のお知らせ」という件名のメールが届きますので、メールの内容にしたがって、パスワードの設定をお願いします。
    ※「トレンドマイクロ ビジネスサポートポータル■アカウント作成完了のお知らせ」の内容についてはこちらをご参照ください。

    ※リリース当初、ビジネスサポートポータルアカウントを弊社にて事前作成する旨のアナウンスをさせていただいておりましたが、スムーズなお問い合わせ開始を優先するため、すべてのお客さまにおいて、ご自身でアカウント作成行っていただくよう変更させていただきます。
    本変更によりお客さまを混乱をさせてしまい申し訳ありませんが、ご理解ご了承の程、どうぞよろしくお願いいたします。


    プレミアムサービス コンタクトパーソンのお客さま:

    サービス契約時にコンタクトパーソンとして登録のお客さまは、弊社にてアカウントを作成します。「トレンドマイクロ ビジネスサポートポータル■アカウント作成完了のお知らせ」という件名のメールをお送りしますので、メールの内容にしたがってパスワードの設定をお願いします。

    ※「トレンドマイクロ ビジネスサポートポータル■アカウント作成完了のお知らせ」メールの詳細についてはこちらをご参照ください。


    パートナー担当者さま:

    パートナーの方向けの充実した情報・サービスを提供する「パートナーポータル」を用意していますので、パートナーポータルにてアカウントの登録をお願いします。

  • ビジネスサポートポータルアカウントの作成方法は以下の通りです。ビジネスサポートポータルのログイン方法と利用方法についてもご参照ください。

    1. ビジネスサポートポータルアカウント作成ページへアクセスします。

    2. 以下の情報を入力します。 氏名 Eメールアドレス 電話番号

    • アクティベーションコード(シリアル番号なども含む)
    • 氏名
    • メールアドレス
    • 電話番号

    3. 1.で入力したメールアドレスに、「トレンドマイクロ ビジネスサポートポータル■アカウント作成完了のお知らせ」という件名のメールが届きますので、メール内のパスワード欄にあるリンクをクリックします。

    4. パスワード設定画面にて、パスワードを入力します。その後ビジネスサポートポータルへログインできる状態になります。

  • 以下製品をご利用の方:
    以下の専用のお問い合わせフォームをご利用ください。


    パートナー担当者さま:
    自社のアクティベーションコードをお持ちでない方は、パートナーポータルにてアカウント登録およびパートナーポータル内のお問い合わせフォームをご利用ください。

  • ビジネスサポートポータルアカウントは、ビジネスサポートポータルにて以下の機能をご使用いただく際に使用します。

    • 製品関連の問い合わせの登録
    • 脅威関連の解析依頼
    • 問い合わせ履歴の閲覧
    • 製品プロファイルに合わせた製品に関する情報
    • 問題切り分けやログ・ファイル収集に使用するツールのダウンロード
    • プレミアムサービス関連手続き(プレミアムサービス契約時のみ)

  • はい。ビジネスサポートポータルアカウントはこのポータルで使用する専用アカウントです。製品管理コンソールや、他のサービスのアカウントとは別になりますので、別途ビジネスサポートポータルのアカウント作成が必要です。

  • はい。別途ビジネスサポートポータルのアカウント作成が必要です。
    ただし、法人カスタマーサービス&サポートで使用しているメールアドレスおよびパスワードでビジネスサポートポータルのアカウント作成をしていただければ、法人カスタマーサービス&サポートのページから、ビジネスサポートポータルへアクセスする際に、ログインし直すことなくビジネスサポートポータルをご利用いただけるような仕組みを導入しています。

  • ・メールアドレス:1つのメールアドレスにつき、一つのアカウントが作成できます。
    ・アクティベーションコード:1つのアクティベーションコードにつき、複数のアカウントが作成できます。

  • できません。
    ただし、ビジネスサポートポータルログイン後、ページ右上のマイアカウントメニュー/マイプロフィールページ内、もしくはお問い合わせフォーム内にある「CCに追加するEメール」機能を使って、エンジニアからの回答メールをCCに追加したメールアドレスの方も受け取ることができます。

    マイプロフィール内の「CCに追加するEメール」機能・・・お問い合わせフォーム内の「CCに追加するEメール」項目にここで設定したメールアドレスが初期値として毎回追加されます。すべてのお問い合わせ時に回答メールを受け取りたい場合に設定してください。(問い合わせ送信時に、問い合わせフォーム内で削除することもできます。)
    問い合わせフォーム内の「CCに追加するEメール」機能・・・お問い合わせごとに回答メールを受け取りたいメールアドレスを個別に追加することができます。

    なお、プレミアムサービスをご契約の場合は、ビジネスサポートポータル上で問い合わせ履歴の共有が可能です。また、認定パートナーで選任エンジニアの方は、パートナーポータル上でお問い合わせ履歴の共有が可能となっています。

  • 契約期限内のトレンドマイクロ製品をお持ちのお客さまのみビジネスサポートポータルアカウントは有効です。
    (ただし、期限切れからしばらくはアカウントが引き続き使用可能です。)

    重要なお知らせ: 契約更新に関しては、こちらのページをご確認ください。

  • 必要です。電話問い合わせの場合にも、ビジネスサポートポータルアカウントとして登録されたメールアドレスをお聞きし、登録情報を確認させていただいた上で、お問い合わせを受付させていただきます。

    ※事前にビジネスサポートポータルアカウントを作成いただくことをおすすめいたします。こちらより作成をお願いします。

  • 初回ログイン時:

    ビジネスサポートポータルアカウント作成後、登録したメールアドレス宛にパスワード設定用リンクを記載した「アカウント作成完了」メールを送付しています。パスワード設定用リンクをクリックし、パスワードを設定いただいた後、そのままログインいただくことが可能です。


    以降のログイン時:

    ログインページにて「パスワードをお忘れですか?」のリンクをクリックし、パスワードの再設定を行うことが可能です。

    ビジネスサポートポータルのログイン方法と利用方法についても合わせてご確認ください。

  • 以下の点をご確認ください。

    • ユーザ名: 登録いただいたメールアドレスが正しいかご確認ください。
    • パスワード: パスワードをお忘れになった場合には、ログインページにある「パスワードをお忘れですか?」のリンクをクリックし、パスワードの再設定をお願いします。
    引き続き、問題が解決しない場合には本ページ左メニューにある「ビジネスサポートポータルに関する問題」より報告ください。