ビジネスサポートポータルアカウントでログイン
 

Trend Micro Cloud One サポートケースの作成について

    • 更新日:
    • 20 Oct 2022
    • 製品/バージョン:
    • Cloud One - Application Security
    • Cloud One - Application Security All
    • Cloud One - Conformity
    • Cloud One - Conformity All
    • Cloud One - Container Security
    • Cloud One - Container Security All
    • Cloud One - Endpoint and Workload Security
    • Cloud One - Endpoint and Workload Security All
    • Cloud One - File Storage Security
    • Cloud One - File Storage Security All
    • Cloud One - Network Security
    • Cloud One - Network Security All
    • Cloud One - Open Source Security by Snyk
    • Cloud One - Open Source Security by SNYK All
    • OS:
    • Windows Linux
概要

Trend Micro Cloud One シリーズの問い合わせ方法を教えてください。

詳細
Public

お問い合わせ窓口の選択

以下のフローを参照し、お問い合わせ窓口をご選択ください。

Cloud One Support Form Choose Flow

※1) Activation Code について

以下の製品のみをご利用の場合、Activation Codeはありません。

  • Cloud One - Application Security
  • Cloud One - Conformity
  • Cloud One - Container Security
  • Cloud One - File Storage Security
  • Cloud One - Network Security

以下の製品、または他の弊社製品をご利用でActivation Codeをお持ちの場合は、その情報を使用してBSPアカウントを作成いただけます。

  • Cloud One - Workload Security

※2) 製品コンソールからお問い合わせいただけない内容について

現在、以下のお問い合わせは製品コンソールからお問い合わせいただけません。
ビジネスサポートポータルをご利用ください。

  • ファイル解析等、脅威関連のお問い合わせ
  • サポート対応内で電話の使用が必要なお問い合わせ
  • プレミアムサポートをご契約のお客様で、プレミアムレベルのサポートをご希望のお問い合わせ

※3) ビジネスサポートポータルのアカウント作成方法について

下記「ビジネスサポートポータルから問い合わせる」をご参照ください。

 

Cloud One - Open Source Security by Snyk に関するお問い合わせについて

Cloud One - Open Source Security by Snyk に関しては現在「Cloud One シリーズ専用お問い合わせフォーム」はご利用いただけません。
ビジネスサポートポータル(ビジネスサポートポータルのアカウントをお持ちの場合)、またはCloud One コンソールよりお問い合わせください。

お問い合わせ方法

ビジネスサポートポータルから問い合わせる

ビジネスサポートポータルのログインページはこちらです。
ビジネスサポートポータルには主に以下のような特長がございます。ぜひご利用ください。

  • サポートケースの履歴管理が可能
  • 脅威関連のお問い合わせが可能
  • プレミアムサポートのご利用が可能(プレミアムサポートをご契約いただいているお客様向け)

 

ビジネスサポートポータルのアカウントの作成方法、ご利用方法については、こちらをご覧ください。

  • お問い合わせ1件につき1つの質問に対応させていただいております。内容により、分割を依頼させていただく場合がございます。
   

Cloud One コンソールから問い合わせる

Trend Micro Cloud One では、製品コンソールからもサポートケースの起票が可能です。

  • 「国」で「Japan」を選択いただいた場合、日本語でお問い合わせいただけます。
  • 本窓口からのお問い合わせはスタンダートサポートレベルとなります。
  • お問い合わせ1件につき1つの質問に対応させていただいております。内容により、分割を依頼させていただく場合がございます。

[管理コンソール]-[ヘルプ]-[サポート情報]-[サポートケースの作成]を選択します。

20210714_172208.JPG

以下のフォームが開きます。

20210714_172620.JPG

以下項目を入力します。

カテゴリ

記入内容

名前

お問い合わせをいただく担当者様のフルネームを記載します。

メール

お問い合わせをいただく担当者様に連絡のつくメールアドレスを記載してください。

※複数メールアドレスの記載が可能です。1つ目に記載いただいたアドレスが代表者様のアドレス、それ以外はCCのアドレスになります。
サポート担当者とのやり取りは代表者様にてお願いいたします。

※サポートケースの対応途中での宛先の変更はいたしかねます。

Japan を選択します。

ケースの種類

 

  • サブスクリプションのサポート:Cloud Oneのライセンスに関するお問い合わせの場合に選択します。
  • ユーザ管理のサポート:Cloud Oneのユーザ管理に関するお問い合わせの場合に選択します。
  • テクニカルサポート:Cloud One - Workload Security, Application Securityなど、個別の製品に関する技術的なお問い合わせの場合に選択します。

 

サービス

「ケースの種類」で「テクニカルサポート」を選択した場合に表示される項目です。
お問い合わせの対象製品を選択します。

深刻度

該当するものを選択します。

問題の説明

お問い合わせの事象を具体的に記載ください。
なお、お問い合わせの際はアカウント名およびテナントID(アカウント名がメールアドレスの場合はテナントIDのみ)を冒頭にご記載ください。
確認方法はCloud One のアカウント名/テナントIDの確認方法について を参照ください。


上記入力完了後、「送信」をクリックします。以下が表示されます。

20210714_181602.JPG

※メールアドレスを複数入力された場合、サポートチケットの確認メールは代表者様のアドレスのみに送信されます。ただし、以降のサポート担当者からの返信は、入力されたアドレス全てに送信されます。    

Cloud Oneシリーズ専用お問い合わせフォームから問い合わせる

こちらよりお問い合わせください。

Premium
Internal
Partner
評価:
カテゴリ:
Troubleshoot
Solution Id:
000284480
ご提案/ご意見
このソリューションはお役に立ちましたか?

フィードバックありがとうございました!


*こちらに技術的なご質問などをいただきましてもご返答する事ができません.

何卒ご了承いただきますようお願いいたします.


To help us improve the quality of this article, please leave your email here so we can clarify further your feedback, if neccessary:
We will not send you spam or share your email address.

*This form is automated system. General questions, technical, sales, and product-related issues submitted through this form will not be answered.


ユーザーガイド