ビジネスサポートポータルアカウントでログイン
不審なURLの解析を依頼  

不審なURLの解析を依頼

    • 更新日:
    • 17 Jul 2017
    • 製品/バージョン:
    • ウイルスバスター コーポレートエディション 10.0
    • ウイルスバスター コーポレートエディション 10.5
    • ウイルスバスター コーポレートエディション 10.6
    • ウイルスバスター コーポレートエディション 11.0
    • OS:
    • Windows すべて
概要
不審なURLを発見したので、このURLが問題ないかどうか解析依頼をしたい。また、その解析結果後に応じた対応について教えてください。
詳細
Public
 
解析を依頼する方法および解析後の対応について説明します。

解析を依頼する方法

Site Safety Centerの安全性評価結果が「未評価」の場合、下記お問い合わせフォームより、解析依頼を行なってください。



Site Safety Centerでの確認をまだ実施していない場合は、まず、下記ページへお進みいただき、対象のURLの評価をまずご確認ください。

解析結果が判明した後の対応

URLの解析は、多くは以下の2つの目的によって行われます。

  • ブロックされていない不審なURLをブロックするため(ウイルスを配布するサイトの疑い)
  • ブロック済みの正規のURLのブロックを解除するため(誤ったブロックの疑い)


それぞれの状況において、URLの解析結果が判明した後に必要な対応について説明します。

ブロックされていない不審なURLをブロックするため

A: 不正であることがわかり、Webレピュテーションで新規にブロック対応を行った場合

既に該当のURLへアクセスした場合、端末の安全確認のため下記ページへお進みいただき対応してください。



B: 安全なURLであることが分かり、ブロックされない状況を維持した場合
不正な状況は確認されませんでしたので、本結果をもってウイルス対応は終了になります。

ブロック済みの正規のURLのブロックを解除するため

解析の結果、誤ってブロックされたことがわかり、ブロックを解除した場合は、 不正な状況は確認されませんでしたので、対処は終了となります。

誤ってブロックされた詳細な原因については、ブロックの条件に該当する部分となり弊社の内部情報であるため開示できません。ご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。

Premium
Internal
Partner
評価:
カテゴリ:
ウイルス対処方法
Solution Id:
1097820
ご提案/ご意見
このソリューションはお役に立ちましたか?

フィードバックありがとうございました!


*こちらに技術的なご質問などをいただきましてもご返答する事ができません.

何卒ご了承いただきますようお願いいたします.


To help us improve the quality of this article, please leave your email here so we can clarify further your feedback, if neccessary:
We will not send you spam or share your email address.

*This form is automated system. General questions, technical, sales, and product-related issues submitted through this form will not be answered.


ユーザーガイド