概要
Webレピュテーション機能の仕様については以下となります。
詳細
概要について
Webレピュテーション機能では、メール送受信の際にトレンドマイクロのWebレピュテーションの評価サーバへ問い合わせを行います。
その際、メッセージの本文中にある URL (最大5個まで) までが問い合わせ対象となり、5個を超える URL についてはWebレピュテーションで検索されません。
なお、5個のなかで危険な URL 等で検出されればスパムメールとして処理されます。
その際、メッセージの本文中にある URL (最大5個まで) までが問い合わせ対象となり、5個を超える URL についてはWebレピュテーションで検索されません。
なお、5個のなかで危険な URL 等で検出されればスパムメールとして処理されます。
キャッシュ保持について
IMSVA はWebレピュテーションのクエリ結果を /opt/trend/imss/lib/wrs.cache としてキャッシュします。
初期設定でキャッシュサイズは 64 MB、キャッシュ保持期間は 35分 です。
初期設定でキャッシュサイズは 64 MB、キャッシュ保持期間は 35分 です。
利用ポートについて
トレンドマイクロのWebレピュテーションの評価サーバに HTTP(tcp/80) で問い合わせます。
管理コンソールの [管理 プロキシ] の画面でプロキシサーバが指定されていれば、 そのプロキシサーバを経由して評価サーバと通信します
管理コンソールの [管理 プロキシ] の画面でプロキシサーバが指定されていれば、 そのプロキシサーバを経由して評価サーバと通信します