ビジネスサポートポータルアカウントでログイン
ポリシー設定の「受信メッセージ」と「送信メッセージ」について  

ポリシー設定の「受信メッセージ」と「送信メッセージ」について

    • 更新日:
    • 17 Jul 2017
    • 製品/バージョン:
    • InterScan Messaging Security Suite All.All
    • InterScan Messaging Security Virtual Appliance All.All
    • OS:
    • Linux すべて
    • Virtual Appliance すべて
    • Windows すべて
概要
ポリシー設定の「受信メッセージ」と「送信メッセージ」について教えてください。
詳細
Public

概要

InterScan Messaging Security Suite (InterScan MSS) および InterScan Messaging Security Virtual Appliance (IMSVA) では、メッセージのエンベロープ情報 (MAIL FROM、RCPT TO) と、ポリシールールの「受信者と送信者」(ルート設定) を比較して、どのポリシールールを検索するかを決定します。

説明

受信メッセージを対象としたポリシールールを作成するには、ポリシールールの「受信者と送信者」で「受信メッセージ」を選択し、「宛先 (受信者)」と「差出人 (送信者)」に以下のように設定します。

このルールの適用対象: 受信メッセージ
宛先 (受信者): *@内部ドメイン
差出人 (送信者): すべてのユーザ (*@*)

送信メッセージを対象としたポリシールールを作成するには、ポリシールールの「受信者と送信者」で「送信メッセージ」を選択し、「宛先 (受信者)」と「差出人 (送信者)」に以下のように設定します。

このルールの適用対象: 送信メッセージ
宛先 (受信者): すべてのユーザ (*@*)
差出人 (送信者): *@内部ドメイン

なお、上記の設定はいずれも、内部ドメインから内部ドメイン宛てのメッセージを適用対象に含みます。もし、内部ドメインから内部ドメイン宛てのメッセージを除外するのであれば、「除外設定 (送信者から受信者)」に以下の組み合わせを追加します。

差出人 (送信者): *@内部ドメイン 宛先 (受信者): *@内部ドメイン

補足

「このルールの適用対象」で指定する「受信メッセージ」と「送信メッセージ」は、あくまでポリシールールの区分を示しているに過ぎず、実際には「宛先 (受信者)」と「差出人 (送信者)」で指定した内容に従って動作します。たとえば、以下のように設定した場合は、すべてのメッセージが対象になります。

このルールの適用対象: 受信メッセージ
宛先 (受信者): すべてのユーザ (*@*)
差出人 (送信者): すべてのユーザ (*@*)
Premium
Internal
Partner
評価:
カテゴリ:
機能/仕様
Solution Id:
1103956
ご提案/ご意見
このソリューションはお役に立ちましたか?

フィードバックありがとうございました!


*こちらに技術的なご質問などをいただきましてもご返答する事ができません.

何卒ご了承いただきますようお願いいたします.


To help us improve the quality of this article, please leave your email here so we can clarify further your feedback, if neccessary:
We will not send you spam or share your email address.

*This form is automated system. General questions, technical, sales, and product-related issues submitted through this form will not be answered.


ユーザーガイド