概要
Trend Micro Network VirusWall Enforcer 1500i/3500i/3600i 3.1以降 (以下、Network VirusWall Enforcer) では、IPv6への対応が強化されました。ここでは機能や設定項目別のIPv6対応可否を解説します。
詳細
Network VirusWall Enforcer がIPv6に対応している機能は下表の通りです。
機能 | IPv6対応 | |
---|---|---|
ポリシー施行 | ユーザ認証 | × |
ウイルス対策製品の検索 | ○ ※1 | |
ウイルス対策バージョンの検索 | ○ ※1 | |
システム脅威の検索 | ○ | |
脆弱性診断 | ○ | |
レジストリ検索 | ○ | |
URLへのリダイレクト | × | |
ネットワーク検索 | ネットワークウイルス検索 | ○ |
アプリケーションプロトコル検出 | × | |
インスタントメッセンジャー検出 | × | |
ファイル転送検出 | × | |
脅威軽減 | × | |
ARPスプーフィング予防 | × | |
設定項目 | IPv6対応 | |
ネットワークゾーン | ○ | |
グローバルエンドポイントの除外設定 | ○ | |
URLリスト | ○ | |
ポートの設定 | Mirror | ○ |
Sniffer | ○ | |
Failover | ○ | |
ネットワークの設定 | 管理IPアドレス | ○ |
ブリッジIPアドレス | ○ | |
静的ルート | ○ | |
アクセス管理 | ○ | |
関連サーバ | IPv6対応 | |
ActiveUpdate | ○ | |
ライセンス認証サーバ | ○ | |
プロキシ | ○ | |
LDAP | × | |
Syslog | ○ | |
SNMP | ○ | |
Trend Micro Control Manager | × |
※1: [ネットワークプロトコルのみを使用して、トレンドマイクロ製品を診断します。]にチェックが入っている場合、IPv6に対応できません。