ビジネスサポートポータルアカウントでログイン
ServerProtect for Linux うるう秒への対応について  

ServerProtect for Linux うるう秒への対応について

    • 更新日:
    • 17 Jul 2017
    • 製品/バージョン:
    • ServerProtect for Linux 3.0
    • OS:
    • Linux すべて
概要
うるう秒の対応方法については、以下になります。
詳細
Public

影響範囲

NTPが無効で、うるう秒の情報を含んだTZDATAを利用している環境において、うるう秒を迎えると8時59分60秒のログが出力されません。
 
※TZDATAのバージョンによっては、うるう秒の情報が含まれていない場合もあります。
 

回避方法

Service Pack 1 Patch 6 ではうるう秒に対応しておりますので、最新パッチを適用することで、回避することができます。
 
■Service Pack 1 Patch 5以前の場合
【注意】ログ出力の問題のみなので、作業コストを考慮し、必要に応じて対処をお願いします。
 
うるう秒の情報を含んでいないTZDATAに変更するか、NTPを設定してください。
ただし、ntpdがデフォルトのSTEPモードで動作している場合、NTPを設定すると、8時59分59秒と8時59分60秒のログがどちらも8時59分59秒として出力されます。ntpdがSLEWモードで動作している場合は、特に意識する必要はございません。
 
 

更新履歴

2016/09/02 「回避方法」に最新パッチの適用を記載
2015/04/22 「回避方法」にntpdのSTEP/SLEWモードを記載
2015/04/15 「影響範囲」および「回避方法」の更新
 「影響範囲」
   更新前:NTPが有効な環境
   更新後:NTPが無効で、うるう秒の情報を含んだTZDATAを利用している環境
 「回避方法」
   更新前:NTPの無効化
   更新後:うるう秒の情報を含んでいないTZDATAに変更もしくはNTPを設定
 
Premium
Internal
Partner
評価:
カテゴリ:
機能/仕様
Solution Id:
1109112
ご提案/ご意見
このソリューションはお役に立ちましたか?

フィードバックありがとうございました!


*こちらに技術的なご質問などをいただきましてもご返答する事ができません.

何卒ご了承いただきますようお願いいたします.


To help us improve the quality of this article, please leave your email here so we can clarify further your feedback, if neccessary:
We will not send you spam or share your email address.

*This form is automated system. General questions, technical, sales, and product-related issues submitted through this form will not be answered.


ユーザーガイド