ビジネスサポートポータルアカウントでログイン
Trend Micro Virtual Patch for Endpointと脆弱性対策オプションとの違い  

Trend Micro Virtual Patch for Endpointと脆弱性対策オプションとの違い

    • 更新日:
    • 15 Mar 2020
    • 製品/バージョン:
    • Trend Micro Virtual Patch for Endpoint All.All
    • 脆弱性対策オプション All.All
    • OS:
    • Windows すべて
概要
Trend Micro Virtual Patch for Endpoint(以下、TMVP)と脆弱性対策オプション(以下、IDF)の違いを確認したい。
詳細
Public
TMVPはIDFの後継製品で、どちらもクライアント向けのOSやアプリケーションの脆弱性に対して、侵入防御ルール(仮想パッチ)を適用することで、セキュリティ対策を実現できます。

Trend Micro Virtual Patch for Endpoint(TMVP)の構成

脆弱性対策オプション(IDF)の構成

TMVPとIDFの機能の違い

機能

TMVP
IDF
ファイアウォール

侵入防御(Deep Packet Inspection)

リモート有効化
初期設定では無効
初期設定では有効
Agentセルフプロテクション※
×
 
※ローカルのエンドユーザによるAgentのアンインストール、停止、または変更を拒否する機能

TMVPとIDFの用語の違い

TMVP
IDF

Manager

サーバプラグイン

Agent

クライアントプラグイン

侵入防御

Deep Packet Inspection

Premium
Internal
Partner
評価:
カテゴリ:
機能/仕様
Solution Id:
1112446
ご提案/ご意見
このソリューションはお役に立ちましたか?

フィードバックありがとうございました!


*こちらに技術的なご質問などをいただきましてもご返答する事ができません.

何卒ご了承いただきますようお願いいたします.


To help us improve the quality of this article, please leave your email here so we can clarify further your feedback, if neccessary:
We will not send you spam or share your email address.

*This form is automated system. General questions, technical, sales, and product-related issues submitted through this form will not be answered.


ユーザーガイド