エンドユーザメール隔離 概要
● 隔離メッセージの概要の確認、削除、再配信等の操作
●そのエンドユーザ用の承認済送信者リストの管理
管理者が関与することなく、エンドユーザは上記作業ができるようになります。
なおすでに管理者がブロック済み送信者に登録している場合、同じアドレスを承認済み送信者には登録できません。
エンドユーザメール隔離コンソールの使用を開始するには
エンドユーザメール隔離コンソールの使用を開始するには、エンドユーザ自身で、エンドユーザのアカウントを登録する必要があります。
管理者側の許可作業等は不要です。
隔離通知の併用
(隔離通知の例)
隔離通知の使用を開始するには
・隔離通知は、管理者により管理コンソール上で設定を行う必要があります。
・エンドユーザがエンドユーザメール隔離コンソールにアカウントを登録していなくても、隔離通知を受け取ることができます。
エンドユーザ管理対象アカウント機能の利用
以下のように、ひとりで複数のエンドユーザアカウントを利用している場合に、有用な機能です。
これまで:
各エンドユーザアカウントを使用してエンドユーザメール隔離コンソールにログオンし、そのエンドユーザ宛ての隔離メール、そのユーザ用の承認済送信者リストを管理する必要がありました。
本機能を使用すると:
「プライマリアカウント」でエンドユーザメール隔離コンソールにログオンします。
自エンドユーザ宛ての隔離メール、承認済送信者リストに加え、管理対象のエンドユーザ宛ての隔離メール、承認済送信者を管理できるようになります。
(例2)
これまで:
隔離通知は、各エンドユーザアカウント宛てに送信されるため、隔離通知の内容を確認するために、各エンドユーザのメールボックスを確認する必要がありました。
本機能を使用すると:
プライマリアカウント宛てに、各エンドユーザ宛ての隔離通知が送信されるようになります。
エンドユーザ管理対象アカウント機能の利用を開始するには
エンドユーザ管理対象アカウント機能の利用を開始するには管理者、エンドユーザ両方で設定を行う必要があります。