ビジネスサポートポータルアカウントでログイン
[TPS/IPS] TippingPoint 製品に関する調査を実施する際に取得するべき情報  

[TPS/IPS] TippingPoint 製品に関する調査を実施する際に取得するべき情報

    • 更新日:
    • 1 Sep 2021
    • 製品/バージョン:
    • TippingPoint IPS N-series All
    • TippingPoint IPS NX-series All
    • TippingPoint IPS S-series All
    • TippingPoint TPS All
    • OS:
    • Appliance
概要
TPS/IPS の TippingPoint 製品に関する調査を実施する際に取得するべき情報について
詳細
Public
TippingPoint TPS/ IPS 製品に関する何らかの問題が発生し、
テクニカルサポートに調査を依頼する場合には事前に以下の情報の取得・確認を実施します。 
 ※事象内容によっては他の追加情報の取得をご依頼させていただく可能性があります。 
 
・事象発生機の Cert 番号
 
・事象内容 
 
・事象発生日時
 
・事象発生手順、再現手順 
 
・事象発生前後で実施していた作業がありましたらその内容をご連絡願います。  
 例):対向ネットワーク機器の設定変更やアップデート作業を実施していたなど 
 
・事象発生時間帯の情報を含む Tech Support Report ファイル

※TPS/IPS のシステム再起動を実施すると事象発生時の IPS 側の一部の情報がリセットされてしまうため、
 システム再起動実施前にファイルの生成を実施する必要があります。 
 
・構成している仮想マシンの設定情報(vTPSの場合)
 ※.vmx ファイルや仮想マシンのプロパティ画面のスクリーンショットなど、構成情報が確認できる情報 
Premium
Internal
Partner
評価:
カテゴリ:
Troubleshoot
Solution Id:
1114704
ご提案/ご意見
このソリューションはお役に立ちましたか?

フィードバックありがとうございました!


*こちらに技術的なご質問などをいただきましてもご返答する事ができません.

何卒ご了承いただきますようお願いいたします.


To help us improve the quality of this article, please leave your email here so we can clarify further your feedback, if neccessary:
We will not send you spam or share your email address.

*This form is automated system. General questions, technical, sales, and product-related issues submitted through this form will not be answered.


ユーザーガイド