ビジネスサポートポータルアカウントでログイン
検体採取および解析依頼方法  

検体採取および解析依頼方法

    • 更新日:
    • 8 Sep 2020
    • 製品/バージョン:
    • Cloud One - Endpoint and Workload Security All
    • Trend Micro Deep Security 10.0
    • Trend Micro Deep Security 11.0
    • Trend Micro Deep Security 12.0
    • Trend Micro Deep Security 20.0
    • Trend Micro Deep Security 9.6
    • OS:
    • Linux すべて
    • Virtual Appliance すべて
    • Windows すべて
概要
Deep Security (以下、DS) で疑わしいファイル(ウイルス検体)が検出されました。このファイルの採取およびサポートセンターに解析を依頼する方法を教えてください。
詳細
Public
このページでは、次のような疑わしいファイルをサポートセンターに送る方法を説明しています。

 ・製品がウイルスとして検出しても、ウイルスではないと思われるファイル
 ・事前予防(Generic)検出パターンにて検出された疑わしきファイル(「Possible_」、「CRYP_」または「Mal_」)
 
これらの疑わしいファイルが隔離された場合、以下手順で検体 (サンプルファイル) を採取し、トレンドマイクロに解析依頼を行ってください。

検体採取方法

Deep Security Manager(以下、DSM)管理コンソールの隔離ファイルから、対象となるコンピュータで隔離したファイルをダウンロードします。

1.DSM管理コンソールにアクセスします。

2.「イベントとレポート」 > 「イベント」 > 「不正プログラム対策イベント」 > 「隔離ファイル」 を開きます。

※DS10.0以降のバージョンでは、「隔離ファイル」が「検出ファイル」となっています。

3.検索条件に 「コンピュータ」 を選択し、対象のコンピュータをプルダウンメニューから選択します。

4.期間を指定して、実行します。(矢印のマーク '⇒' をクリックします )

以下はDS9.6の画面となります。



5.対象となる「感染ファイル」を選択、「ダウンロード」をクリックし、検体が含まれる ZIP ファイルをダウンロードします。本ファイルはパスワードによって暗号化されています。

 
通信方向が「Agent/Applianceから開始」の場合、検体のダウンロードができません。
詳細はリンクをご参照ください。

検体解析依頼方法

ビジネスサポートポータル の問い合わせフォームにアクセスします。
※上記ページは法人カスタマーサービス & サポートの問い合わせフォームからもアクセスが可能となります。
依頼方法の詳細はリンク を参照ください。
ウイルスの検体解析は国外で行われます。
法律上やその他理由において検体を国外に持ち出しできない場合は検体調査ができません。

 

Premium
Internal
Partner
評価:
カテゴリ:
SPEC; 操作方法/設定
Solution Id:
1116668
ご提案/ご意見
このソリューションはお役に立ちましたか?

フィードバックありがとうございました!


*こちらに技術的なご質問などをいただきましてもご返答する事ができません.

何卒ご了承いただきますようお願いいたします.


To help us improve the quality of this article, please leave your email here so we can clarify further your feedback, if neccessary:
We will not send you spam or share your email address.

*This form is automated system. General questions, technical, sales, and product-related issues submitted through this form will not be answered.


ユーザーガイド