原因
Hyper-V用イメージでのインストール時に「アメリカ/ロサンゼルス」 (PST) のタイムゾーンが設定されるためです。
以下の手順で日本タイムゾーンを変更できます。
手順
1. IWSVA に root でログインします
2. /etc/iscan/postgres/pgdata/postgresql.conf のバックアップを取り、以下のように変更します。
【変更前】 log_timezone = 'US/Pacific' timezone = 'US/Pacific' 【変更後】 log_timezone = 'Asia/Tokyo' timezone = 'Asia/Tokyo'
3. 以下を実行して、iscan で PostgreSQL のプロセスをリロードして、設定を反映します。
# su - iscan $ /usr/iwss/PostgreSQL/bin/pg_ctl reload -D /var/iwss/postgres/pgdata/ server signaled
※server signaled が表示されたら、Ctrl + D を実行し iscan からログオフします。
4. 以下を実行します。
# /usr/iwss/PostgreSQL/bin/psql iwss sa
5. 以下を実行して、以下が出力されることを確認します。
iwss=# show time zone; TimeZone -------------- Asia/Tokyo
6. しばらく時間を置き、システムイベントログが日本時間でクエリできることをご確認ください。