ビジネスサポートポータルアカウントでログイン
IWSVA Hyper-V環境でシステムイベントログの日時が常に「アメリカ/ロサンゼルス」 (PST) のタイムゾーンで表示されてしまう  

IWSVA Hyper-V環境でシステムイベントログの日時が常に「アメリカ/ロサンゼルス」 (PST) のタイムゾーンで表示されてしまう

    • 更新日:
    • 28 Apr 2021
    • 製品/バージョン:
    • InterScan Web Security Virtual Appliance All.All
    • OS:
    • Virtual Appliance すべて
概要
Hyper-VへIWSVAをインストールしたら、システムイベントログの日時が常に「アメリカ/ロサンゼルス」 (PST) のタイムゾーンで表示されてしまいます。
詳細
Public

原因

Hyper-V用イメージでのインストール時に「アメリカ/ロサンゼルス」 (PST) のタイムゾーンが設定されるためです。

以下の手順で日本タイムゾーンを変更できます。

手順


1. IWSVA に root でログインします

2. /etc/iscan/postgres/pgdata/postgresql.conf のバックアップを取り、以下のように変更します。

【変更前】
log_timezone = 'US/Pacific'
timezone = 'US/Pacific'

【変更後】
log_timezone = 'Asia/Tokyo'
timezone = 'Asia/Tokyo'


3. 以下を実行して、iscan で PostgreSQL のプロセスをリロードして、設定を反映します。

# su - iscan
$ /usr/iwss/PostgreSQL/bin/pg_ctl reload -D /var/iwss/postgres/pgdata/
server signaled

※server signaled が表示されたら、Ctrl + D を実行し iscan からログオフします。


4. 以下を実行します。

# /usr/iwss/PostgreSQL/bin/psql iwss sa


5. 以下を実行して、以下が出力されることを確認します。

iwss=# show time zone;
TimeZone
--------------
Asia/Tokyo



6. しばらく時間を置き、システムイベントログが日本時間でクエリできることをご確認ください。

Premium
Internal
Partner
評価:
カテゴリ:
機能/仕様
Solution Id:
1116710
ご提案/ご意見
このソリューションはお役に立ちましたか?

フィードバックありがとうございました!


*こちらに技術的なご質問などをいただきましてもご返答する事ができません.

何卒ご了承いただきますようお願いいたします.


To help us improve the quality of this article, please leave your email here so we can clarify further your feedback, if neccessary:
We will not send you spam or share your email address.

*This form is automated system. General questions, technical, sales, and product-related issues submitted through this form will not be answered.


ユーザーガイド