ビジネスサポートポータルアカウントでログイン
送信者フィルタ設定に「メッセージヘッダアドレス」を対象にした場合の動作について  

送信者フィルタ設定に「メッセージヘッダアドレス」を対象にした場合の動作について

    • 更新日:
    • 17 Jul 2017
    • 製品/バージョン:
    • Trend Micro Hosted Email Security All.All
    • OS:
    • SaaS すべて
概要
 
送信者フィルタ設定に「メッセージヘッダアドレス」を対象にした場合の動作について教えてください。
詳細
Public

2017/05/13より「メッセージヘッダアドレス」も承認済みまたはブロック済み送信者リストの対象にすることができるようになりました。 「メッセージヘッダアドレス」を承認済みまたはブロック済み送信者リストの対象にした場合の動作について説明します。

「メッセージヘッダアドレス」を承認済みまたはブロック済み送信者リストの対象にする方法

  1. 管理コンソールにログインし、「受信保護設定」→「送信者フィルタ」→「送信者フィルタ設定」へ移動します。
  2. 「メッセージヘッダアドレス」にチェックを入れます。
  3. 「保存」をクリックします。

 ※「エンベロープアドレス」のチェックを外すことはできません。

動作

エンベロープアドレスとメッセージヘッダアドレスが異なるメールを受信した場合の具体的な動作の例を記載します。

1.いずれかのアドレスが承認済み送信者リストに該当した場合。

承認済み送信者リスト:エンベロープアドレス or メッセージヘッダアドレス
ブロック済み送信者リスト:N/A
→承認済み送信者リストが適用されます。

2.いずれかのアドレスがブロック済み送信者リストに該当した場合

承認済み送信者リスト:N/A
ブロック済み送信者リスト:エンベロープアドレス or メッセージヘッダアドレス
→ブロック済み送信者リストが適用されます。

3.エンベロープアドレスが承認済み送信者リストに該当し、メッセージヘッダアドレスがブロック済み送信者リストに該当した場合

承認済み送信者リスト:エンベロープアドレス
ブロック済み送信者リスト:メッセージヘッダアドレス
→承認済み送信者リストが適用されます。

4.エンベロープアドレスがブロック済み送信者リストに該当し、メッセージヘッダアドレスが承認済み送信者リストに該当した場合

承認済み送信者リスト:メッセージヘッダアドレス
ブロック済み送信者リスト:エンベロープアドレス
→ブロック済み送信者リストが適用されます。

Premium
Internal
Partner
評価:
カテゴリ:
機能/仕様
Solution Id:
1117381
ご提案/ご意見
このソリューションはお役に立ちましたか?

フィードバックありがとうございました!


*こちらに技術的なご質問などをいただきましてもご返答する事ができません.

何卒ご了承いただきますようお願いいたします.


To help us improve the quality of this article, please leave your email here so we can clarify further your feedback, if neccessary:
We will not send you spam or share your email address.

*This form is automated system. General questions, technical, sales, and product-related issues submitted through this form will not be answered.


ユーザーガイド