概要
問題発生時の調査に必要な情報一覧
詳細
==================================================
□ 再現時のタイムテーブル情報取得
==================================================
以下の形式で再現時の時刻情報の取得します。
タイムテーブルに誤りがある場合やご提供いただけない場合は、再度情報取得をお願いする場合があります。
-- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- --
記載例)
10:00 システム時計の時刻を確認
10:03 サーバにてデバッグログの取得を開始
10:15 現象再現
10:25 各データの取得
-- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- --
==================================================
□ プロセスモニターログの取得
==================================================
1. 以下の製品Q&Aを参照し、プロセスモニターログを準備ならびに開始します。
□ プロセスモニタのログ取得方法
https://success.trendmicro.com/jp/solution/1310118
2. 事象を再現させます。
3. プロセスモニターログを停止します。
==================================================
□ Windowsイベントログ
==================================================
1. [Windows]キー+[R]キーを選択します。
2. [eventvwr]と入力します。
3. 以下3つのログにて右クリック[すべてのイベントを名前をつけて保存]を選択し、イベントファイル形式にて保存します。
・Application
・Security
・System
==================================================
□ Windowsシステム情報
==================================================
1. [Windows]キー+[R]キーを選択します。
2. [msinfo32]と入力します。
3. [ファイル]-[上書き保存]を選択し、システム情報ファイル形式にて保存します。
==================================================
□ インストールログの取得
==================================================
・インストール対象のサーバ
・C:\TMPatch.log
・%windir%\temp\RIFRemoteInstallAgent.log
・%windir%\temp\SMEX_RIFRemoteInstallAgent.log
・%windir%\temp\ScanMail_*.log
・{インストールフォルダ}\debug\SMEX_SetupHelper.log
・{インストールフォルダ}\debug\SMEX_MsiImmediateCA.log
・{インストールフォルダ}\debug\SMEX_MsiDeferredCA.log
・{インストールフォルダ}\debug\Msiexec.log
・{インストールフォルダ}\debug\SMEX_MsiInstall-SMEX.log
・{インストールフォルダ}\SMEX_DatabaseCreation.log(シングルサーバの場合)
・{共有ドライブ}:\SMEX\SMEX_DatabaseCreation.log(クラスタ構成の場合)
・{インストールフォルダ}\dbDatabaseCreation4SP1.log(シングルサーバの場合)
・{共有ドライブ}:\SMEX\dbDatabaseCreation4SP1.log(クラスタ構成の場合)
※インストールフォルダの標準は C:\Program Files\Trend Micro\Isme\ です。
※[%windir%] は Windows ディレクトリです。
・インストールプログラム実行サーバ
・\Documents and Settings\<ログオンユーザ名>\Local Settings\temp\Setup.log
・%windir%\ScanMail_SetupUI.log
==================================================
□ 環境情報
==================================================
・Exchange Server サーバのバージョン
・導入環境の詳細(メールボックス・ハブトランスポート・エッジトランスポートなど)
・サーバ構成(クラスタ、スタンドアロンなど)
・事象が発生するISMEがインストールしているExchangeサーバの役割
==================================================
□ 環境情報(クラスタ環境の場合)
==================================================
・ノード数
・Active、Passiveサーバ数
・クラスタモデル(SCC、CCR、DAG等)
==================================================
□ 事象の発生状況
==================================================
・何台中、何台で発生しているか
・初回発生時期
・現象の再現性有無
・現象発生前の環境変更、設定変更の有無(変更があった場合、その作業内容)
==================================================
□ ご提供いただきたい情報
==================================================
1. タイムテーブル情報
2. プロセスモニターログ
3. Windowsイベントログ
4. Windowsシステム情報
5. インストールログ
6. 環境情報
7. 事象の発生状況