2019年7月31日に、「ウイルスバスター コーポレートエディション」の後継となる新製品「Trend Micro Apex One」が公開されました。
本製品Q&Aにて、ウイルスバスター コーポレートエディション(以下、ウイルスバスター Corp.) として記載のあるものは、 基本的には、Trend Micro Apex One(以下、Apex One)でも同様となります。
- 情報漏えい対策オプションを無効にします。
- Web管理コンソールから [クライアント] → [クライアント管理] を開き、情報漏えい対策オプションを削除するクライアントまたはドメインを選択します。
- [設定] →「情報漏えい対策設定」を選択します。
- [内部クライアント] タブ内の「情報漏えい対策を有効にする」のチェックを外します。
[外部クライアント] タブ内の「情報漏えい対策を有効にする」のチェックを外します。 - [保存して設定をクライアントに適用] をクリックします。
- ウイルスバスター Corp. サーバにて以下ファイルをテキストエディタで開きます。
<インストールフォルダ>\PCCSRV\ofcscan.ini - [Global Setting] セクション下に、DlpSSUninst パラメータを追加します。
[Global Setting]
DlpSSUninst=1 - 編集した ofcscan.ini を上書き保存します。
- Web管理コンソールから [クライアント] → [クライアント管理] を開き、情報漏えい対策オプションを削除するクライアントまたはドメインを選択します。
- [設定] →「追加サービス」を選択します。
- 「情報漏えい対策オプションサービス」の項目にある「次のOSでサービスを有効にする」で情報漏えい対策オプションを削除するOSが含まれていることを確認後、チェックをオフにして「保存」を選択します。
※XG SP1 以降は、「Windows デスクトップ」、または「Windows Server プラットフォーム」のチェックをオフにします。 - ウイルスバスター Corp. クライアントから情報漏えい対策サービスとドライバーの削除処理が実施され、再起動要求画面が表示されます。
- 該当のクライアントOS再起動後に情報漏えい対策サービスとドライバーが削除されます。
すでにウイルスバスター Corp. クライアントを削除しており、上記手順を実施できない場合には、弊社サポートセンターまでお問い合わせください。