2019年7月に、「ウイルスバスター コーポレートエディション」の後継となる新製品「Trend Micro Apex One」が公開されました。
本製品Q&Aにて、ウイルスバスター コーポレートエディション(以下、ウイルスバスター Corp.) として記載のあるものは、 基本的には、Trend Micro Apex One(以下、Apex One)でも同様となります。
アクティべーションコードとは何ですか
アクティベーションコードについての詳細については、以下の製品Q&Aをご参照ください。
製品Q&A:27757「シリアル番号とアクティベーションコードについて」
アクティべーションコードやステータス、有効期限について確認する方法を教えてください
<ウイルスバスター Corp. 10.X の場合>
管理コンソールの左のメニューから[運用管理]>[製品ライセンス]で次の情報が確認できます。
<ウイルスバスター Corp. 11.0/XG の場合>
管理コンソールの上部メニューから[管理]>[設定]>[製品ライセンス]で次の情報が確認できます。
• バージョン情報(製品版/体験版)
• アクティベーションコード
• ステータス
• サービス
• 有効期限
<参考:ウイルスバスター 10.X の場合>
<参考:ウイルスバスター 11.0/XG の場合>
製品Q&A:「ウイルスバスター コーポレートエディションの製品情報確認方法」
管理コンソールから有効期限の更新を手動で実行する方法について教えてください
- 管理コンソールの左のメニューから、[運用管理]>[製品ライセンス]の順に選択します。# ウイルスバスター Corp. 11.0/XG/ Apex One の場合には [管理]>[設定]>[製品ライセンス]の順に選択
- [ステータスをオンラインで確認]ボタンを押します。
- ブラウザの[表示]メニューにて[最新の情報に更新]をクリックします。
- 有効期限が更新されたことを確認します。
インターネットに接続することができない環境でアクティベーションすることはできますか
アクティベーションはインターネットに接続された環境で実施する必要があります。ウイルスバスター Corp.がインターネットに接続できない環境の場合は、オフライン用のアクティベーションコードを入手後、以下の手順で新しいアクティベーションコードを入力ください。
- 管理コンソールの左のメニューから、[運用管理]>[製品ライセンス]の順に選択します。
# ウイルスバスター Corp. 11.0/XG/Apex One の場合には [管理]>[設定]>[製品ライセンス]の順に選択 - [ライセンス情報] 内の [アクティベーションコード] 欄で [新規入力]をクリックします。
- 新規入力画面にて [新しいアクティベーションコード] の入力部分へアクティベーションコードを入力してください。
- アクティベーションコードを入力後 [アクティベート] ボタンをクリックします。
インターネットに常時接続されている環境です。この場合、有効期限は自動的に更新されますか
有効期限情報は自動的に更新されます。ウイルスバスター Corp.はインターネットを経由して定期的にトレンドマイクロのライセンス認証サーバより有効期限情報の取得を行います。
アクティべーションコードの有効期限が近づいています。有効期限経過後に発生する機能制限について教えてください。
再アクティベーションせずにこの期間を経過した場合、ウイルスバスター Corp.には次の機能制限が加えられます。
○利用可 / ×:利用不可
項目 | ○/× |
---|---|
クライアント上でのウイルス検索 | ○ |
パターンファイル/検索エンジンの 自動アップデート | × |
パターンファイル/検索エンジンの 手動アップデート | × |
パターンファイル/検索エンジンの Trend Micro Control Managerからの配信 | × |
※アクティベーションせずにウイルス検索を実施した場合、パターンファイル/検索エンジンが古いため最新のウイルスに対応することはできません。
※Apex Oneのアプリケーションコントロールでは検出ログについてもエージェントから送付されません.