スパムメール隔離の承認済み送信者リストにて使用可能なメールアドレスの表記方法を教えてください。
メールアドレスの表記は、アスタリスクを利用したワイルドカードを使用しての表記が可能です。ワイルドカードは、メールのアドレスのユーザ名、ドメイン名にて使用が可能です。
指定可能なメールアドレスの記述例
1. 完全なメールアドレス
設定例) user@example.com
2. ユーザ名にワイルドカードを使用したメールアドレス
設定例) *@example.com
→ example.com内のすべてのユーザのメールアドレスにマッチ
3. ドメイン名の一部(トップレベルドメインを除く)にワイルドカードを使用したメールアドレス
設定例1) user@*.com
→ すべての「.com」ドメイン内のuserユーザ名を持つメールアドレスにマッチ
設定例2) user@*.example.com
→ すべての「.example.com」ドメイン内のuserユーザ名を持つメールアドレスにマッチ
この場合、サブドメインを持たない「example.com」ドメインはマッチしない
4. ドメイン名にワイルドカードを使用したメールアドレス
設定例) user@*
→ すべてのドメイン内のuserユーザ名を持つメールアドレスにマッチ
5. ユーザ名、ドメイン名の一部にワイルドカードを使用したメールアドレス
設定例) *@*.example.com
→ すべての「.example.com」ドメイン内のすべてのユーザ名を持つメールアドレスにマッチ
指定ができないメールアドレスの記述例
1. すべてのユーザ、ドメインを対象とするメールアドレス
設定例1) *
設定例2) *@*
2. トップレベルドメイン名にワイルドカードを使用したメールアドレス
設定例) user@example.*
3. ユーザ名の一部にワイルドカードを使用したメールアドレス
設定例) *user@example.com