ServerProtect でシステムハングアップ・ブルースクリーンの問題が発生しました。サポートセンターに問い合わせる際に必要な情報を教えて下さい。
システムハングアップ・ブルースクリーンの問題が発生した場合、以下の情報を取得してください。
【取得情報】
(1) CDT情報
以下の製品Q&Aを参照して、問題発生時のCDT情報を取得します。
Case Diagnostic Toolを使用したデバッグログ取得方法[Solution ID 1302418]
(2) エラーメッセージのスクリーンショット
可能であれば、エラーメッセージが表示されている画面の写真等を取得してください。
(3) ダンプファイル
[Windows 2000]
1. マイコンピュータを右クリックし、プロパティを開きます。
2.「詳細」タブの「起動/回復」ボタンをクリックします。
3. 表示された画面の「デバッグ情報の書き込み」欄にて「完全メモリダンプ」を選択し、[OK]をクリックします。
4. STOPエラー(ブルースクリーン)発生時に、初期設定でWINNTフォルダ内に「MEMORY.DMP」ファイルが作成されます。
[Windows Server 2003]
1. マイコンピュータを右クリックし、プロパティを開きます。
2.「詳細設定」タブの「起動と回復」内にある[設定]ボタンをクリックします。
3. 表示された画面の「デバッグ情報の書き込み」欄にて「完全メモリダンプ」を選択し、[OK]をクリックします。
4. STOPエラー(ブルースクリーン)発生時に、初期設定でWINDOWSフォルダ内に「MEMORY.DMP」ファイルが作成されます。