概要
インターネットのActiveUpdateサーバからダウンロードする際に、一台のインフォメーションサーバのみをインターネットに接続して、他のインフォメーションサーバはその一台のファイルを共有することは可能でしょうか?
詳細
一台のインフォメーションサーバのみがインターネットのActiveUpdateサーバから最新ファイルをダウンロードして、他のインフォメーションサーバがそれを共有して利用することは可能です。
まず、インターネットに接続しているインフォメーションサーバではインターネットのActiveUpdateサーバから正常にダウンロードできること確認します。そのサーバのServerProtectのSpntShareフォルダを共有します。たとえば「\\server\SpntShare」とします。
アップデートの設定で、ダウンロード元に「ローカルまたはネットワークドライブ」を選択します。このUNCパスにインターネットに接続しているサーバのSpntShare共有を入力します。先ほどの例では「\\server\SpntShare」になります。
この共有については「読み出し」のみの権利で問題ありません。また、「\\Server\SpntShare$」のように「$」を設定した隠し共有でも問題なくアップデートすることが可能です。
まず、インターネットに接続しているインフォメーションサーバではインターネットのActiveUpdateサーバから正常にダウンロードできること確認します。そのサーバのServerProtectのSpntShareフォルダを共有します。たとえば「\\server\SpntShare」とします。
アップデートの設定で、ダウンロード元に「ローカルまたはネットワークドライブ」を選択します。このUNCパスにインターネットに接続しているサーバのSpntShare共有を入力します。先ほどの例では「\\server\SpntShare」になります。
この共有については「読み出し」のみの権利で問題ありません。また、「\\Server\SpntShare$」のように「$」を設定した隠し共有でも問題なくアップデートすることが可能です。