概要
"Real-time Scan"稼動時にウイルスを検出した場合、管理者へウイルス感染通知メール(virus infection notification)および、アウトブレークアラート通知メール(outbreak alert)およびSNMPトラップが送信されます。
その一方で"Scan Now"、"Manual Scan"および"Scheduled Scan"実行時にウイルスを検出した場合は各メール(トラップ)が送信されません。
これは仕様でしょうか。
その一方で"Scan Now"、"Manual Scan"および"Scheduled Scan"実行時にウイルスを検出した場合は各メール(トラップ)が送信されません。
これは仕様でしょうか。
詳細
これは仕様です。
Real-time Scan時とは異なり、Scan Now/Manual Scan/Scheduled Scan実行時のウイルス検出では管理者へメール(トラップ)は送信されません。
これらの検索で1度に大量のウイルスが検出した場合に管理者へ大量のメール(トラップ)が送信されてしまうことを防ぐためです。
各検索の結果ウイルスが検出されたかどうかについては、ログ(Scan Logs)を確認することにより管理してください。
なお、バージョン 3.0 Service Pack 1 Patch 1を適用することにより上記仕様を変更することが可能です。詳細はreadmeをご参照ください。
Real-time Scan時とは異なり、Scan Now/Manual Scan/Scheduled Scan実行時のウイルス検出では管理者へメール(トラップ)は送信されません。
これらの検索で1度に大量のウイルスが検出した場合に管理者へ大量のメール(トラップ)が送信されてしまうことを防ぐためです。
各検索の結果ウイルスが検出されたかどうかについては、ログ(Scan Logs)を確認することにより管理してください。
なお、バージョン 3.0 Service Pack 1 Patch 1を適用することにより上記仕様を変更することが可能です。詳細はreadmeをご参照ください。