ビジネスサポートポータルアカウントでログイン
コマンドプロンプトの起動方法  

コマンドプロンプトの起動方法

    • 更新日:
    • 30 Dec 2019
    • 製品/バージョン:
    • その他 .
    • OS:
    • N/A N/A
概要
コマンドプロンプトの起動方法を教えてください。
※コマンドプロンプト(cmd.exe)とは、基本的にキーボードを使う操作環境を提供するアプリケーションです。
詳細
Public
コマンドプロンプトの起動方法は以下の通りです。

【Windows XPの場合】
1. [スタート] - [ファイル名を指定して実行] をクリックします。

2. [名前] 欄 に 「cmd」 と入力し [OK] ボタンをクリックするとコマンドプロンプト画面が起動します。


3.終了する場合は、コマンドプロンプト画面を右上の [×] ボタンを押し、画面を閉じてください。

【Windows Vista,Windows 7の場合】
1.スタートメニューで検索の開始部分に 「cmd」 と入力します。
   入力後、[Enter]キーを押すとコマンドプロンプト画面が起動します。


2.終了する場合は、コマンドプロンプト画面を右上の [×] ボタンを押し、画面を閉じてください。


注意:
Windows Vista / 7 では、一部のコマンドが拒否される場合があります。その場合、[すべてのプログラム]-[アクセサリ]-[コマンドプロンプト]のアイコンを右クリックし、「管理者として実行」を選択してコマンドプロンプトを起動します。



Premium
Internal
Partner
評価:
カテゴリ:
機能/仕様
Solution Id:
1309112
ご提案/ご意見
このソリューションはお役に立ちましたか?

フィードバックありがとうございました!


*こちらに技術的なご質問などをいただきましてもご返答する事ができません.

何卒ご了承いただきますようお願いいたします.


To help us improve the quality of this article, please leave your email here so we can clarify further your feedback, if neccessary:
We will not send you spam or share your email address.

*This form is automated system. General questions, technical, sales, and product-related issues submitted through this form will not be answered.


ユーザーガイド