ビジネスサポートポータルアカウントでログイン
Application Controlについて  

Application Controlについて

    • 更新日:
    • 2 Sep 2019
    • 製品/バージョン:
    • Trend Micro Deep Security 10.0
    • Trend Micro Deep Security 11.0
    • Trend Micro Deep Security 12.0
    • Trend Micro Deep Security 9.5
    • Trend Micro Deep Security 9.6
    • Trend Micro Virtual Patch for Endpoint All.All
    • OS:
    • N/A N/A
概要
Application Controlはどのような機能ですか。
詳細
Public

バージョン 10.0以降

バージョン10.0以降においては、バージョン10.0で追加された新機能のことを示します。
Application Controlでは以下の例のような、実行ファイルの変更を検知します。

  • ユーザの意図しないソフトウェアのインストール
  • 新たなPHPページ、Pythonスクリプト、Javaアプリケーションなど
  • 予定されていないソフトウェアの自動更新
  • ゼロデイ攻撃に関連したマルウェア
詳細は以下をご確認ください。
アプリケーションコントロールによるソフトウェアのロックダウン
※上部のリストからバージョンを選択してください。

バージョン 9.6以前

Application Controlは、侵入防御ルールのカテゴリの一つであり、特定のアプリケーションによる通信を検知する機能です。

基本的には通信をブロックする目的ではなく、通信を検知する事を目的とした機能です。ただし、アプリケーションが使用するプロトコルによっては、通信をブロックできるルールも存在します。また、プロトコルの仕様上検知のみ可能な一部のルールでは、「Detect Only」および「Prevent」のモード設定に関わらず、検知のみが可能です。

Application Controlで検知できるアプリケーションの例

  • P2Pファイル共有
     WinMX, Kazaa, Emuleなど
  • インスタントメッセンジャー
     MSN Messenger, ICQ, Skypeなど
  • リモートログイン
     Radmin, Telnet, RDPなど

メモ

バージョン10.0以降では、同様の侵入防御ルールのカテゴリは「Application Traffic」に変更されています。

Premium
Internal
Partner
評価:
カテゴリ:
機能/仕様
Solution Id:
1310218
ご提案/ご意見
このソリューションはお役に立ちましたか?

フィードバックありがとうございました!


*こちらに技術的なご質問などをいただきましてもご返答する事ができません.

何卒ご了承いただきますようお願いいたします.


To help us improve the quality of this article, please leave your email here so we can clarify further your feedback, if neccessary:
We will not send you spam or share your email address.

*This form is automated system. General questions, technical, sales, and product-related issues submitted through this form will not be answered.


ユーザーガイド