ビジネスサポートポータルアカウントでログイン
製品のインストール後にクライアントの待受ポートを変更できますか  

製品のインストール後にクライアントの待受ポートを変更できますか

    • 更新日:
    • 14 Nov 2022
    • 製品/バージョン:
    • Apex One 2019.All
    • ウイルスバスター コーポレートエディション
    • ウイルスバスター コーポレートエディション All.All
    • OS:
    • Windows すべて
概要
Apex One エージェントの待受ポートが他のアプリケーションで予約されているため変更したいです。変更方法を教えてください。
詳細
Public

Apex One エージェントの待受ポートを変更する手順は以下になります。
 

  1. Apex One サーバがインストールされたサーバにて、\PCCSRV\ofcscan.ini ファイルのバックアップを取得しておきます。
     
  2. notepad.exe 等のテキストエディタを使用して、ofcscan.ini ファイルを開きます。
     
  3. [INI_SERVER_SECTION]の項目の配下にある、以下のパラメータの値を記録しておきます。

    Master_DomainName

    Master_DomainPort

    Master_SSLPort

    image.png
     
  4. [INI_CLIENT_SECTION] 配下にある、"Client_LocalServer_Port"パラメータの値を、新たなクライアント待受ポート番号として指定したい値に編集します。

    例ではポート番号は「61017」で設定されています。
     
    本ポート番号はお客様の環境毎にランダムに決定されます。必ず、お使いの環境のポート番号を確認してください

     
  5. ofcscan.ini ファイルを上書き保存します。
     
  6. Apex One サーバがインストールされたサーバから、以下のファイルを個々のクライアントの任意のフォルダへコピーします。
    (コピー先の例:デスクトップや C:\test フォルダなど )
    32ビットOSのクライアントが対象の場合:
    <サーバのインストールフォルダ>\PCCSRV\Admin\Utility\IpXfer\IpXfer.exe
     
    64ビットOSのクライアントが対象の場合:
    <サーバのインストールフォルダ>\PCCSRV\Admin\Utility\IpXfer\IpXfer_x64.exe

    ※ ウイルスバスター Corp. からバージョンアップした Apex One サーバおよび、Corp. サーバの初期設定のインストールフォルダは以下の通りです。

    32 bit OS : C:\Program Files\Trend Micro\OfficeScan
    64 bit OS : C:\Program Files (x86)\Trend Micro\OfficeScan

    また、新規インストールした Apex One サーバの初期設定のインストールフォルダは以下の通りです。

    32 bit OS : C:\Program Files\Trend Micro\Apex One
    64 bit OS : C:\Program Files (x86)\Trend Micro\Apex One
    また、サーバ証明書を取得します。証明書の取得方法は次をご参照ください。
  7. クライアント側でコマンドプロンプトを管理者として開きます。   
  8. コマンドを実行し、手順6.で 「IpXfer.exe」または「IpXfer_x64.exe」をコピーしたフォルダへ移動します。

    ※コマンド入力例 (記号の「▲」は半角スペースです)
     
    =============================
    > cd▲C:\test
    =============================
     
    例では、< C:\test > フォルダへ IpXfer.exe をコピーした場合として説明しています。

     
  9. 以下のコマンドを実行します。
    本操作は、Apex One サーバと接続ができない状況下でもクライアントへ反映しますが、Apex One サーバと接続して運用されることが前提の操作となります。
    64ビットOSの場合は、「IpXfer.exe」を「IpXfer_x64.exe」に変更してください。
    (記号の「▲」は半角スペースです)

     

    ■Apex One または ウイルスバスター Corp.(XG Service Pack 1 以降の場合)
    IpXfer.exe▲-s▲<server name>▲-p▲<server HTTP port>▲-sp▲<server HTTPS port>▲-c▲<client port>▲-e▲<サーバ証明書>▲-pwd▲<アンロードパスワード>

    ■ウイルスバスター Corp.(XG Service Pack 1 未適用の場合)
    IpXfer.exe▲-s▲<server name>▲-p▲<server HTTP port>▲-c▲<client port>▲-e▲<サーバ証明書>▲-pwd▲<アンロードパスワード>

    ■ウイルスバスター Corp. 11.0 の場合
    IpXfer.exe▲-s▲<server name>▲-p▲<server HTTP port>▲-c▲<client port>▲-e▲<サーバ証明書>
     
    <server name>:
     手順3.で記録しておいた「Master_DomainName」パラメータの値
     
    <server HTTP port>:
     手順3.で記録しておいた「Master_DomainPort」パラメータの値
     
    <server HTTPS port>:
     手順3.で記録しておいた「Master_SSLPort」パラメータの値
     
    <client port>:
     手順4.で変更したクライアントの待受ポート番号
     
    <アンロードパスワード>:
     ウイルスバスター Corp. クライアントのアンロードと詳細設定のロック解除のパスワード
     
    <サーバ証明書>:
     サーバ証明書の保存パス(フルパス指定)
     
     

    コマンド入力例 (記号の「▲」は半角スペースです)

    ■Apex One または ウイルスバスター Corp. XG Service Pack 1 の場合
     ipxfer.exe▲-s▲server01▲-p▲8080▲-sp▲4343▲-c▲61017▲-e▲C:\test\OfcNTCer.dat▲-pwd▲pass01

     <server name>:server01
     <server HTTP port>:8080
     <server HTTPS port>:4343
     <client port>:61017
     <アンロードパスワード>:pass01
     <サーバ証明書>:c:\test\OfcNTCer.dat

    ■ウイルスバスター Corp. XGの場合 (Service Pack 1 未適用)
     ipxfer.exe▲-s▲server01▲-p▲8080▲-c▲61017▲-e▲C:\test\OfcNTCer.dat▲-pwd▲pass01

     <server name>:server01
     <server HTTP port>:8080
     <client port>:61017
     <アンロードパスワード>:pass01
     <サーバ証明書>:c:\test\OfcNTCer.dat

    ■ウイルスバスター Corp. 11.0の場合
     ipxfer.exe▲-s▲server01▲-p▲8080▲-c▲61017▲-e▲C:\test\OfcNTCer.dat

     <server name>:server01
     <server HTTP port>:8080
     <client port>:61017
     <サーバ証明書>:c:\test\OfcNTCer.dat
     

  10. 以下の手順で、ポート番号が反映されていることを確認します。 本製品Q&Aの「クライアント側で確認する方法」の項目を参照し、
    手順4.で確認したポート番号へ設定されていることを確認します。
     

    上記手順を実施する前にClient Packagerで作成されたクライアントのインストーラを使用した場合、以前の待受ポートを使用する形でクライアントがインストールされます。
     
    上記手順の実施後に新規クライアントをインストールする際には、必ず新たなクライアントのインストールパッケージを作成してください。

 
  
Premium
Internal
Partner
評価:
カテゴリ:
機能/仕様; 操作方法/設定; 移行
Solution Id:
1312376
ご提案/ご意見
このソリューションはお役に立ちましたか?

フィードバックありがとうございました!


*こちらに技術的なご質問などをいただきましてもご返答する事ができません.

何卒ご了承いただきますようお願いいたします.


To help us improve the quality of this article, please leave your email here so we can clarify further your feedback, if neccessary:
We will not send you spam or share your email address.

*This form is automated system. General questions, technical, sales, and product-related issues submitted through this form will not be answered.


ユーザーガイド