原因と対策を教えていただけないでしょうか。
HESまたはTMEmSの送信保護機能では、不正中継防止の観点から、送信方向のメールのエンベロープ送信者が「管理コンソールにてご登録いただいたドメイン」に合致しない場合、当該メールの受信を拒否します。その際、「554 5.7.1 : Recipient address rejected: NO-DOMAIN」といったSMTP応答を返却いたします。
社内のメールシステム等の転送機能で転送された「社外からのメール」をHESまたはTMEmSが送信方向のメールとして受信する場合、当該転送メールのエンベロープ送信者が元メールと同じ社外のアドレスになっていると、HESまたはTMEmSは当該転送メールを受信拒否いたします。
対策としまして、ご利用のメールシステムの転送機能側で、「転送メールのエンベロープ送信者をエンベロープ受信者に変更する」といった回避策の実施のご検討をお願いいたします。
例: 社外 user@ext.com から user@mydom.com へメール送信し、user@other.com へ転送を行う場合 [1]社外 mail from: user@ext.com rcpt to: user@mydom.com ↓ [2]TMEmS(受信保護) ↓ [3]mydom.com の MTA mail from: user@ext.com rcpt to: user@other.com ↓ [4]TMEmS(送信保護) エンベロープに管理ドメインがないため、TMEmS はメール送信拒否する ↓ [5]other.com の MTA 以下のように [3] で mydom.com の MTA がエンベロープ From を user@ext.com から管理ドメインの user@mydom.com に変更することで、 TMEmS がメール送信できるようになります。 [1]社外 mail from: ext.com rcpt to: user@mydom.com ↓ [2]TMEmS(受信保護) ↓ [3]mydom.com の MTA mail from: user@mydom.com( <--- ext.com から管理ドメインに変更) rcpt to: user@other.com ↓ [4]TMEmS(送信保護) エンベロープに管理ドメインがあるため、メール送信拒否されない ↓ [5]other.com の MTA