ウイルスバスターコーポレートエディション (以下、ウイルスバスターCorp.)サーバを別サーバ[ 新旧サーバでコンピュータ名 / IPアドレスが異なる ]へ移行し、既存のクライアントを新サーバの配下へ移動するための方法を説明します。
はじめに
本製品Q&Aでは、これまで運用していたウイルスバスターCorp.サーバの設定を新しく用意したサーバへ移行させる手順を説明します。
- ウイルスバスターCorp.サーバの異なるバージョンのHTTPDB復元や同一バージョン・異なるビルドのHTTPDB復元はサポートしておりません。
- ウイルスバスターCorp.11へバージョンアップした場合は、ウイルスバスターCorp.クライアントの再起動もしくは再読み込みを実施してください。詳細は下記をご確認ください。
- ウイルスバスターCorp.XG SP1からはCorp.サーバとの通信がデフォルトでHTTPSを利用するようになりました。
- 本製品Q&Aは、新規サーバと既存サーバの" コンピュータ名 "や" IPアドレス "が
異なる場合について、ご案内しております。
- 新規サーバと既存サーバの" コンピュータ名 "や" IPアドレス "が同じ場合は、
以下の製品Q&Aを ご確認ください。
作業手順
- Step 1既存のウイルスバスターCorp. サーバの設定をバックアップする
- Step 2新規サーバへウイルスバスター Corp. サーバを新規インストールする
- Step 3新規のウイルスバスターCorp. サーバに設定をリストアする
- Step 4旧サーバからウイルスバスター Corp. クライアントを移行する
Step 1 既存のウイルスバスターCorp. サーバの設定をバックアップする
ウイルスバスター Corp. 11.0, XG
- Server Migration Tool を使って、ウイルスバスターコーポレートエディション サーバの設定を他サーバへ移行する方法(バージョン11.0/XG)
- サーバ認証機能の概要および証明書の更新(変更)/バックアップ方法について
- ウイルスバスター コーポレートエディション データベース(HTTPDB)のバックアップと復元方法
※グローバルクライアント設定や通知設定、アップデート設定等は、HTTPDBに含まれておりません。HTTPDBに含まれる内容については、上記のQ&Aをご確認ください。
ウイルスバスター Corp. 10.6 以前
- Server Migration Tool を使って、ウイルスバスターコーポレートエディション サーバの設定を他サーバへ移行する方法
- データベース(HTTPDB)のバックアップと復元方法
※グローバルクライアント設定や通知設定、アップデート設定等は、HTTPDBに含まれておりません。HTTPDBに含まれる内容については、上記のQ&Aをご確認ください。
Step 2 新規サーバへウイルスバスター Corp. サーバを新規インストールする
新しいサーバに現在と同一バージョン(ビルド)のウイルスバスター Corp. サーバを新規インストールします。
各バージョンの手順については、以下の製品Q&Aをご確認ください。
- 移行元のバージョンが11.0, XGの場合は、インストール時にSTEP 1でバックアップしたサーバ認証証明書をインポートしてください。
- 旧サーバに適用いただいておりますPatchやHotFixについてもご適用ください。
Step 3 新規のウイルスバスターCorp. サーバに設定をリストアする
新規のウイルスバスターCorp. サーバに設定をリストアします。
- 下記 Server Migration Tool を使用して、クライアントツリー内のドメイン階層とドメインに設定されている検索設定などの設定を移行することができます。
- 「Step 1」でデータベースをバックアップしている場合は以下の手順で復元してください。
b) 開いたウインドウで、[services.msc] を入力します。
c) [OfficeScan Master Service] を右クリックし、サービスを停止します。
d) <サーバのインストールフォルダ>\PCCSRV\HTTPDB配下に「Step 1」でバックアップした
データベースファイルをコピーします。
<サーバのインストールフォルダ>の初期設定は、以下の通りです。
32bit環境:
C:\Program Files\Trend Micro\OfficeScan
64bit 環境:
C:\Program Files (x86)\Trend Micro\OfficeScan
e) サービス画面で[OfficeScan Master Service] を右クリックし、サービスを開始します。
- HTTPDBには、クライアントツリーのルートドメイン(ウイルスバスターCorp.) や
グローバルクライアント設定や通知設定等の設定は、含まれておりません。
上記Q&Aで復元可能な設定をご確認ください。
また、HTTPDBのリストアにて復元できなかった設定については、再設定していただく必要があります。
- 隔離先のフォルダ設定が旧サーバになっているため、以下の手順で変更します。
ウイルスバスターCorp.10.xの場合
- 新サーバのウイルスバスターCorp. Webコンソールにログインします。
- [ネットワーク上のコンピュータ] -> [クライアント管理] を選択します。
- クライアントツリーのルートドメイン(ウイルスバスターCorp. サーバ)や各ドメイン、各クライアントを選択し、[設定] -> [検索設定] で、各検索設定を選択します。
- 新しく開いたウインドウにて、[処理] タブを選択し、「隔離ディレクトリ」欄に記載されている内容を以下のように変更します。
HTTP://<新規サーバ名>
ウイルスバスターCorp.11.0 ,XG の場合
- 新サーバのウイルスバスターCorp. Webコンソールにログインします。
- [クライアント] -> [クライアント管理] を選択します。
- クライアントツリーのルートドメイン(ウイルスバスターCorp. サーバ)や 各ドメイン、各クライアントを選択し、[設定] -> [検索設定] で、各検索設定を選択します
- 新しく開いたウインドウにて、[処理] タブを選択し、「隔離ディレクトリ」欄に記載されている内容を以下のように変更します。
HTTP://<新規サーバ名>
Step 4 旧サーバからウイルスバスター Corp. クライアントを移行する
ウイルスバスターcorp. クライアントの移行手順には、以下の2通りがあります。
クライアントを一斉に移行する方法
ウイルスバスターCorp.10.xの場合
- 新サーバのWebコンソールを開き、[管理] → [接続設定] の順にクリックし、記載されているサーバの“サーバ名/IPアドレス”と“ポート番号”をテキストなどにメモします。
- 旧サーバのWebコンソールを開き、[管理] → [接続設定] の順にクリックします。
- 手順1.でメモした新サーバの“サーバ名/IPアドレス”と“ポート番号”を入力し、[保存]ボタンをクリックします。
- 配下のクライアントに新しい接続先となる新サーバの情報が配信されます。
ウイルスバスターCorp.11.0 ,XG の場合
- 新サーバのWebコンソールを開き、[管理] → [設定] → [クライアント接続] の順にクリックし、記載されているサーバの“サーバ名/IPアドレス”と“ポート番号”をテキストなどにメモします。
- 旧サーバのWebコンソールを開き、[管理] → [設定] → [クライアント接続] の順にクリックします。
- 手順1.でメモした新サーバの“サーバ名/IPアドレス”と“ポート番号”を入力し、
[保存]ボタンをクリックします。
- 配下のクライアントに新しい接続先となる新サーバの情報が配信されます。
- 電源の入っていないコンピュータは、次回のOS起動時に「サーバ名/ポート番号の変更通知」 を
受信します。また、ウイルスバスターCorp. クライアントがアップデートまたはアンロード
されたタイミングで、変更通知を受信します。
従って、全てのウイルスバスター Corp. クライアントが通知を受信するまでには、
ある程度の時間が必要となります。
- 全てのウイルスバスター Corp. クライアントが 「サーバ名/ポート番号」の
変更通知を受信する前に移設元サーバを撤去した場合、この通知を
受信できなかったクライアントはウイルスバスター Corp. クライアントの
再インストールが必要です。
- 全クライアントの移行が完了後、旧サーバをネットワークから外して
ください。
クライアントを少しずつ移行し、配信量によるネットワーク負荷を軽減/抑制する方法
ウイルスバスターCorp.10.xの場合
- 新サーバのWebコンソールを開き、[管理] → [接続設定] の順にクリックし、
記載されているサーバの“サーバ名/IPアドレス”と“ポート番号”を
テキストなどにメモします。
- 旧サーバのWebコンソールを開き、[ネットワーク上のコンピュータ] →
[クライアント管理] の順にクリックします。
- 移行を行いたいクライアントを選択します。
- 複数選択することも可能です。
- 画面上部の[詳細検索]から、IPアドレスやプラットフォーム等、特定条件に合致する
クライアントを検索し、検索結果からクライアントを選択することも可能です。 - ドメインを選択することはできません。
- [クライアントツリー管理] → [クライアントの移動]をクリックします。
- [選択したクライアントを別のウイルスバスター Corp.サーバに移動する]に
チェックを入れます。
- 手順1.で控えた情報を元にサーバ名とポート番号を入力し、
[移動]をクリックします。
- 順次、クライアントが新サーバに移行されます。
- 移行後、問題がなければ手順3.~ 手順7.を繰り返し、段階的に全クライアントを移行します。
ウイルスバスターCorp.11.0 ,XG の場合
- 新サーバのWebコンソールを開き、[管理] → [設定] →[クライアント接続] の順にクリックし、
記載されているサーバの“サーバ名/IPアドレス”と“ポート番号”をテキストなどにメモします。
- 旧サーバのWebコンソールを開き、[クライアント] →[クライアント管理] の順にクリックします。
- 移行を行いたいクライアントを選択します。
- 複数選択することも可能です。
- 画面上部の[詳細検索]から、IPアドレスやプラットフォーム等、特定条件に合致する
クライアントを検索し、検索結果からクライアントを選択することも可能です。 - ドメインを選択することはできません。
- [クライアントツリーの管理] → [クライアントの移動]をクリックします。
- [選択したクライアントを別のウイルスバスター Corp.サーバに移動する]に
チェックを入れます。
- 手順1.で控えた情報を元に、サーバ名とポート番号を入力し、
[移動]をクリックします。
- 順次、クライアントが新サーバに移行されます。
- 移行後、問題がなければ手順3.~ 手順7.を繰り返し、段階的に全クライアントを移行します。