ビュー:

■はじめに 
 
 
ウイルスバスタービジネスセキュリティサービスでは、URLフィルタ機能をを使用してインターネットからの不適切なコンテンツをブロックできます。管理コンソールより、以下のような設定を行うことができます。
 
 
  • どのような内容のWebサイトをブロックするかを指定する 
     
  • 一日の中でURLフィルタを有効にする時間帯を指定する 
     
  • URLフィルタの対象から除外し、常に閲覧を許可するWebサイトを指定する
 
 
URLフィルタの設定を行うには、以下の手順を実施します。
 
 
■操作手順
 
 
 
  1. 管理コンソールへログインします。
     
    ●管理コンソール: 

      
     
  2. [コンソールを開く] をクリックします。
     
     
     
  3. メニューから[デバイス] タブをクリックし、対象となるコンピュータグループを選択して[ポリシーの設定] をクリックします。
    ※例では[デバイス(初期設定)] グループを選択しています。
     
    コンピュータグループ
     
     
     
  4. サイドバーから[URLフィルタ] をクリックします。[URLフィルタを有効にする] のボタンにチェックが入っていない場合はチェックします。
     
    URLフィルタ
     
     
     
  5. [フィルタ強度]から、以下のいずれかを選択します。初期設定は[低]です。
     
    • 高: 既知または潜在的なセキュリティ上の脅威、不適切なコンテンツまたは有害である可能性のあるコンテンツ、生産性または帯域幅に影響する可能性のあるコンテンツ、および未評価のページをブロックします。
        
    • 中: 既知のセキュリティ上の脅威および不適切なコンテンツをブロックします。
        
    • 低: 既知のセキュリティ上の脅威をブロックします。
        
    • カスタム: ブロックする特定のページカテゴリを選択します。
     
     
    フィルタ強度
     
     
     
  6. [カスタム]ルールを選択した場合は、[フィルタルール]でブロック対象とするカテゴリを選択します。それ以外のフィルタ強度では、フィルタルールを設定する必要はありません。
     
    フィルタルール
     
     
     
  7. [業務時間]で、URLフィルタを有効にする曜日および時間帯を指定します。毎時00分のみ指定できます。初期設定では、月曜日から金曜日の午前9:00から12:00までと、午後1時から午後6時までが指定されています。
     
    業務時間帯
     
     
     
  8. 設定の変更が完了したら、[保存]ボタンをクリックします。クライアントに設定が反映されるまでにはしばらく時間がかかることがあります。
     
    保存
     
    承認済みWebサイト(URLフィルタの対象外とするサイト)のリストを変更する場合は、以下の手順に進みます。
     
     
     
  9. [承認済みURL(グローバル設定)] をクリックします。自動的に[グローバル設定]ページに移動します。
     
    グローバル設定
     
     
     
  10. ページの中ほどにある[WebレピュテーションおよびURLフィルタの除外リスト] に移動します。左側のボックスに、除外対象として指定したいWebサイトのURLを入力し、[追加]ボタンをクリックします。
     
    URLフィルタ
     
     
     
  11. Webサイトの変更が完了したら、画面の一番下にある[保存]ボタンをクリックして、設定を保存します。
     
    URLフィルタ
     

 
URLフィルタの設定は以上です。