ビュー:

前提条件①: Trend Vision One環境のアップデート

 
  • 本手順は 2023/8/23 以降に利用可能となります。
  • 本手順の前提条件として、Trend Vision OneのプラットフォームをFoundation Servicesにアップデートするか新規作成する必要があります。
 

前提条件②: Apex One SaaSの接続

 
  • Trend Vision OneのプラットフォームをFoundation Servicesにアップデートする以前からApex One SaaSとTrend Vision Oneの接続を設定済のアカウントであれば、この手順は不要です。次項の"Standard Endpoint Protectionへのアップデート"へ進んで下さい。
 

Apex One SaaSのコンソールにログインした上でこちらのオンラインヘルプを参照し、Apex One SaaSとTrend Vision Oneを接続して下さい。

[Service Management] - [Product Instance] の一覧で「Trend Micro Apex One SaaS」が接続済みになっていれば、完了です。 

image.png
 

Standard Endpoint Protectionへのアップデート

  1. Trend Vision One のコンソールにログインし、画面左側のメニューから、[Service Management] - [Product Instance] に移動します。
    image.png

  2. Product Instance 画面で、表示名 Trend Micro Apex One as a Service をクリックします。
    「ソリューションをアップデート」タブに移動し、使用許諾にチェックを入れて、[アップデートに合意する] をクリックします。

  3. システムアップデートの通知 を確認し、プロセス開始の同意のチェックボックスにチェックを入れて、[接続して転送] をクリックします。

  4. Apex One as a Service のステータスが「アップデート」となったことを確認します。
    image.png

  5. 時間の経過とともにステータスが「接続済み」に、インスタンスタイプが「Standard Endpoint Protection」に変化します。

    image.png
  6. 画面左側のメニューで、[Endpoint Security] - [Standard Endpoint Protection] に移動することで、Standard Endpoint Protection Manager にアクセスできます。

 
Trend Vision One コンソールのローカルユーザは原則全てメールアドレスに紐づく必要がある一方、Apex One SaaSコンソールで使用するユーザアカウント はメールアドレスとの紐づけが必要ありません。
そのため、Apex One SaaSがStandard Endpoint Protectionにアップデートされると、それまでApex One SaaSコンソールで使用していたユーザアカウントは一時的に無効化されます。

Apex One SaaSコンソールで使用したユーザアカウントを Trend Vision One のコンソールで有効化させるには、以下手順が必要となります。
1) Apex One SaaS管理コンソールに有効化させたいユーザアカウントとパスワードでログインします。
2) ログインが成功すると、該当ユーザーに紐づけさせるメールアドレスの入力を求められます。画面の指示に従ってメールアドレスとの紐づけを完了させることで無効化されていたアカウントが使えるようになります。

 

その他特記事項

●Standard Endpoint ProtectionにアップデートされたFQDNはApex One SaaSのFQDNから変更されません。又、エージェント側のプログラムアップデートは発生しません。

●Trend Vision One Endpoint Securityを使用するにあたり、Apex One SaaS(=Standard Endpoint Protection)エージェントの通信要件に加え、Trend Vision One Endpoint Securityの通信要件をご確認下さい。
詳細はこちらのFAQ となります。

●Standard Endpoint Protectionにアップデートすることで、複数のEndpoint Group Manager(Apex One SaaSのインスタンスと同じ機能)を管理することが可能です。
詳細はオンラインヘルプ をご参照下さい。